ニュース

「スター・ウォーズ」BB-8を作った男、巨大な6脚ロボットを作り上げてギネス世界記録に認定される(1/2 ページ)

子どものころに見たAT-ATへの憧れが原点

advertisement

 ギネスワールドレコーズが新たな世界記録についてのレポートを公開。英国のクリエイター、マット・デントンさんが作り上げた世界最大の有人6脚ロボットを紹介しています。

世界最大 ロボット 6脚 ヘキサポッド ギネスワールドレコーズ
世界最大の有人6脚ロボットに認定された「マンティス」

 認定された記録は「Largest rideable hexapod robot(世界最大の有人6脚ロボット)」というもの。「Mantis(マンティス)」と名付けられたロボットの大きさはなんと高さ2.8メートル、幅5メートルもあり、重さは約2トンもあるそうです。

 2.2リッターのターボディーゼルエンジンを動力に、油圧ポンプを使って各脚を動かし、歩行速度は時速1キロほど。Linuxを使った自作のコントロールシステムが搭載されており、ボディに用意されたコクピットに設置された3軸ジョイスティック2本と28個のボタンで操ることができます。

advertisement
世界最大 ロボット 6脚 ヘキサポッド ギネスワールドレコーズ
コクピットには28個のボタンと2本のジョイスティック
世界最大 ロボット 6脚 ヘキサポッド ギネスワールドレコーズ
2009年から作り始めたそうです

 この巨大なロボットを作り上げたマット・デントンさんは、子どものころに映画「スター・ウォーズ」で、帝国軍が投入した巨大兵器「AT-AT」を見たことがロボット製作の道を歩むきっかけとなったそうです。歩く巨大なロボットを作ることに没頭したデントンさんはこれまでに20台ほどのヘキサポッドを作り上げ、マンティスはその集大成と言えるロボットです。

Facebookに投稿されたマンティスの動画
Matt Denton: Largest rideable hexapod - Meet The Record Breakers

 ちなみにデントンさんはロボット製作の腕を買われ、現在は映画に登場する撮影用ロボットを作る仕事をしているそうで、子どものころに憧れたスター・ウォーズの新たな三部作(通称:続三部作)に登場したドロイド「BB-8」を作ったりしているでそうです。


マット・デントンさんとBB-8

出典:ギネスワールドレコーズ

春山優花里@haruYasy.

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  3. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  4. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  5. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  6. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  7. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  8. 「等身大サーナイト買えないので……」 200万表示の“代用品”に爆笑の声 「哀愁漂ってて草」「実質同じ」
  9. 軽トラを中古で買ったら“元特殊車両”だった……! 車検証に書かれた予想外な分類に「初めてみたぞ」「こんなのあるんや」
  10. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生