ガシガシ歩きながら目玉をキョロキョロ カッコかわいい6脚歩行ロボを自作する猛者に話を聞いた
顔のディスプレイは「オーバーウォッチ」の「スノーボール」を参考にしたそうです。
6本の足を力強く動かしながら、ディスプレイ上の目玉をキョロキョロ――そんな手製の6脚歩行ロボが、「かっこよくてかわいい」「癒やされる」と注目を集めています。
クリエイターのshinji watanabe(@JohnneyF)さんが製作中のロボット。未完成ながら、人の手に追従して視線を動かしたり、顔にバッテリー残量を表示したりまばたきしたりと、楽しいギミックを見せています。
編集部が取材したところ、製作を開始したのは2017年の6月ごろ。Kickstarterで見た6脚歩行ロボ「HEXA」に触発され、自分で作れないか調べたのがきっかけだそうです。そして、ラジコンロボット「PhantomX」(関連記事)をベースに、小型化と関節を加えるようアレンジするところから始めたといいます。
サーボモーターや電子部品、ネジ以外は全て自作。ボディーは3D CADツール「Fusion360」で設計し、3Dプリンタで出力しています。制御にはPhantomXに用いられているオープンソースのプログラム、「PhoenixCode」をカスタムして使用しているそうです。
ボディーのデザインに際してアニメのロボットなどは特に参考にしておらず、PhantomXのバージョン2を踏襲しつつ、シルエットがすっきり見えるようソリッドな形状に。顔のディスプレイの挙動は、ゲーム「オーバーウォッチ」に登場する「スノーボール」を研究して設定しているそうです。
ツイートに寄せられた「タチコマさんみたいにしゃべるのでしょうか?」との質問については、「音声ホームアシスタントの技術を使えばできるかもしれませんが、しゃべらせることについては特に考えていません」とwatanabeさん。人語をしゃべるよりも、「ピポッ、キュゥーン」など、電子音を発するロボットをイメージしているとのことです。
とはいえ「呼んだら寄ってきてくれたらいいなあ」と、コミュニケーション機能は検討している様子。実現するには周囲環境を把握するセンサーや処理用のコンピュータが必要なのですが、現状ではボディーに仕込めず、勉強中とのことです。watanabeさんがどのような完成形を見せてくれるのか楽しみ。
(沓澤真二)
関連記事
「スター・ウォーズ」BB-8を作った男、巨大な6脚ロボットを作り上げてギネス世界記録に認定される
子どものころに見たAT-ATへの憧れが原点「キャタピラ付けて」「槍持たせて」etc.……フォロワーの要望をかなえたCG「フォロワー1500人記念ロボ」がカオスかっこいい
フォロワーが一定数増えるごとに要望通りのオリジナルロボットを作る企画。増えすぎると収拾がつかなくなるので、作者がフォロワーを減らそうとしていたという不思議な経緯も。手のひらサイズ「ハロ」のプラモデルが発売決定! 内部のメカを見られるスケスケ外装も付属
インテリアとしても最高!4本脚をガシャガシャさせて戦うARロボ ひっくり返っても自力で戻る敏しょう性がすごい
かっこかわいい。「ニッパー変形ロボ ニパリオン」完成! 一見普通のニッパーが二足歩行ロボに大変身
子どもも大きなお友達も大喜び。バック宙を決めてバンザーイ! Boston Dynamicsの人型ロボット、ジャンプも達者に
動画の最後にはNGシーンまで。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.