ニュース
日本版「ハウルの動く城」だ! 和風の城を乗せてのしのし歩く「六角虫・土蜘蛛城」が不気味かわいい
大江戸オーバーテクノロジー。
advertisement
「名古屋モノづくりフェスタ(ナゴモ)」で展示された「六角虫・土蜘蛛城」がTwitter上で注目を集めています。不気味さとかわいさが共存している。
かわいい
多脚のため、クモのように一歩ずつ動くのが特徴。苔むした岩を脚にして素早く動く……というわけではありませんが、のっしのっし歩くその姿がなんともかわいらしい。あたりを見回すようにお城部分を旋回させるのもロボット感があってキュートです。
のしのし歩く
この「六角虫・土蜘蛛城」は、Twitterユーザーの学屋(@gakuyasan)さんが2015年に製作したもの。「ヘックスバグスパイダー」というホビーロボットをベースに開発されたもので、その制作過程はハッシュタグ「大江戸オーバーテクノロジー」のハッシュタグ付きで投稿されています。
advertisement
2015年に動画が投稿された際にも約8000回RTされましたが、ナゴモをきっかけに再度注目を集めた今回のツイートも2000RTを突破。「ニンジャバットマン」「ハウルの動く城」などを連想するという声のほか、続編を希望する声もあがっているようです。
こちらが完成品
床の間が似合う
関連記事
これが神話の戦い……! 仏南部に14メートルもの巨大ミノタウロスが出現、巨蜘蛛「アラクネ」と激闘を演じる
巨大ロボットが街なかに現れるフランスやべえ。「突然のデレ」に「キュン」の嵐 おっさん型家事ロボットが疲れたOLを癒してくれる漫画にトキメキが止まらない
いちいち「キュゥゥゥゥゥゥゥン」な日々。中年よ神話になれ おじさんが巨大ロボのパイロットに選ばれる漫画に妄想がふくらむ
考えてみれば、若者が乗らなければならないってこともない。帰る場所が思い出せないサラリーマン……なぜか大人ばかりが集まる「迷子センター」の漫画が不思議で切ない
迷子の大人たちの切ない事情。長期的に考える:社長がフルコミットする必要はない――ポストミレニアル世代の経営戦略
働き方が多様化する中で、「ポストミレニアル世代」と呼ばれる若者は、「働く」ということをどう捉えているのか。17歳の時にYokiを起業した東出風馬さんに話を聞き、その仕事観を探った。キモいと話題の4足歩行ロボットが東京の建設現場でテスト中 実際に働く日はもう近い?
歩き回るロボットが働く未来がここに。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.