ニュース

「ハイチュウ」包み紙が剥がれず自主回収 対象品購入者に返品呼びかけ

なんという……。

advertisement

 森永製菓は11月8日、「ハイチュウ」の一部商品に包み紙がキャンディーに付着し剥がれない状態のものがあることが判明したと発表。対象商品の自主回収のお知らせを公式サイト上に掲載しました。

 対象となるのは12粒入り「ハイチュウ〈ストロベリー〉」「ハイチュウ〈グレープ〉」の、以下のJANコードと、賞味期限表示の横の文字列が合致する商品。

回収対象の商品

商品名・JANコード

  • 12粒入り「ハイチュウ〈ストロベリー〉」・4902888116209
  • 12粒入り「ハイチュウ〈グレープ〉」・4902888116322

賞味期限表示の横の文字列

ストロベリー

  • FC1B、FC1C、FC1D、FC1E、FC1F、FC1G、FC1H、FC1P、FC1Q、FC1R、FC1T、FC1U、FC1V

グレープ

  • EC1B、EC1C、EC1D

販売エリア

  • スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、鉄道売店等 ※北海道地区、九州地区は除きます。

 公式サイトでは当該商品を買ってしまった人に対して、着払いにて森永製菓に送付するように呼びかけています。対象者には、後日追っておわびの「クオカード」を送付予定。

advertisement

 同社は「お客様並びにお取引先様には多大なご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪した上で、「今後このような事態が発生することがないよう、品質管理体制の一層の強化に全力を挙げて努める所存でございます」と、再発防止に務めるとしています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  10. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」