ニュース

スバル、「クロストレック」に同社初のプラグインハイブリッド 米国で2018年内発売(1/2 ページ)

日本市場向けスバル車にも早期追加を期待。

advertisement

 SUBARU(スバル)は11月19日(現地時間)、同社初のプラグインハイブリッド車(PHV)となる「クロストレック ハイブリッド」を米国で発表しました。


クロストレック ハイブリッド(写真:SUBARU、以下同)

 クロストレックは、日本では「XV」として販売されている海外市場向けのクロスオーバーSUV(スポーツタイプ多目的車)。日本市場向けのXVにも水平対向エンジン(ボクサーエンジン)と電動モーターを組み合わせたハイブリッドシステム「e-BOXER」を搭載するモデルがありますが、クロストレック ハイブリッドは家庭用コンセントなどの外部電源から差し込みプラグを差してバッテリーを直接充電できるタイプのハイブリッドカーです。

 プラグインハイブリッド車は、給油すれば長距離を走れて従来のガソリンエンジン車のような感覚で扱えるハイブリッド車と、自宅で充電しておけば買い物などの短距離移動ならば電気代だけで経済的に済ませられるフル電動車に対して、シーンに応じて両方の使い方ができる“いいとこ取り”の仕様が特徴です。

advertisement

スバル初のPHV

 パワートレインは、2リッターの水平対向4気筒エンジンとCVT、2つの電動モーターで構成。最大航続距離は約772キロ(480マイル)、モーターのみでも最大で約27キロ(17マイル)の走行が可能です。また、ハイブリッド走行時にはモーターアシストで力強い加速も実現できます。走り出しから最大トルクを発生するモーターの特性を生かし、SUVとしての悪路走破性も高めています。

 エクステリアは通常のクロストレックをベースに専用パーツを採用し、迫力が通常モデルより増しています。ハイブリッド専用色としてあざやかな水色「ラグーンブルー・パール」を設定しました。スマートフォンとの連動機能も用意し、アプリによって車体の充電設定や乗車前のエアコンオンなどの遠隔操作が可能です。


航続距離は約772キロ。EVモードでは約27キロの走行が可能
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  3. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  4. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  5. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  6. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  7. 家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響
  8. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開【大谷翔平激動の2024年 「妻の登場」話題呼ぶ】
  9. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」
  10. 「昔モテた」と言い張るパパ→信じていない娘だったが…… 当時の“驚きの姿”が2900万再生「おおっ!」「マジかよ」【海外】