ニュース

幸福の漫画『おじさまと猫』第2巻が登場 温かな笑顔を呼ぶ猫「ふくまる」との日々の続きがここに

おじさまの少年時代のエピソードも収録されていますよ!

advertisement

 Twitterで人気の漫画『おじさまと猫』のコミックス第2巻が11月22日に発売されました。表紙には猫の「ふくまる」を抱きしめた優しい笑顔のおじさまが描かれ、その幸せそうなふたりを見ているだけで心にじんとくるものを感じます。あの日の出会いを思い出すと今でも涙が……。

『おじさまと猫』コミックス第2巻の表紙

 『おじさまと猫』は、ペットショップで1年近く売れ残っていた猫の「ふくまる」と、猫を飼ったことがない物静かな男性「おじさま」の物語。第1巻では、その特徴的な柄などから「かわいくない」と言われ諦めていた“名無しの猫”が、「うちの子におなり…」と優しい言葉をかけるおじさまと出会い、いろいろな表情を見せるようになる姿が。そしてそれは家に1人で住んでいたおじさまも同じで、お互いにとって大事な時間が増えていく温かな日々が描かれています(関連記事)。

名前のふくまるは「出会えたことが幸福だから」とおじさまが名付けました……!(関連記事

 今回発売された第2巻では、そのいつまでも見ていたい幸せなふたりの日常の続きや、加速していくおじさまの猫好きっぷりなど、変わらずほっこりする展開に笑顔と癒やしをもらえます。

advertisement

誰よりパパさん

 そして奥さんがいなくなってからあまり眠れなくなっていたおじさまが、ふくまるが来てから2度寝してしまうくらい眠れるようになったり、以前には興味がなかった猫柄の雑貨に目がいくようになったりと、おじさまの変化も。その度に奥さんとの思い出を振り返るシーンは切なくもありますが、ふくまるがその心に寄り添い、おじさまもギュッとふくまるを抱きしめる姿はやはり温かく、お互いが欠かせない存在になっているのを改めて感じさせます。

 それだけにヤキモチを焼くようなふくまるも描かれ、またふくまるが危ないことをすると怒るおじさまの姿も見られますが、そこには愛があり、最後には自然と笑顔に。

猫も棚から落ちる

不思議な生き物

みんなのおかげ

 同漫画は作者・桜井海先生(@sakurai_umi_)さんのTwitterや「ガンガンpixiv」など公開されていますが、コミックスでは全ページが清書されているほか、第2巻も第1巻同様に新作エピソードが60ページ以上収録されています。特におじさまの過去、少年時代が気になる方は、発売された第2巻で見ることができるので手に取ってみるのをオススメします!

うれしい第3巻の情報も……!
すでにたくさんの感想が寄せられています

作品情報

『おじさまと猫』

公式サイト:http://gangan.square-enix.co.jp/introduction/ojineko/

公式Twitterアカウント:@ozisamatoneko

ガンガンpixiv連載ページ:https://comic.pixiv.net/works/4501

作者・桜井海先生

Twitterアカウント:@sakurai_umi_

過去作品『神とよばれた吸血鬼』公式サイト:http://www.ganganonline.com/contents/kamito/

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  3. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  4. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  5. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  6. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  7. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開【大谷翔平激動の2024年 「妻の登場」話題呼ぶ】
  8. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」
  9. 日本人ならなぜか読めちゃう“四角形”に脳がバグりそう…… 「なんで読めるん?」と1000万表示
  10. 遊ばなくなった“シルバニアのおうち”を大改造したら…… 娘が喜んだ“すてきなアイデア”に「なんということでしょう」