ニュース

「ジャンプルーキー!」で“六芒星”を描くと非公開にされる? 漫画投稿者から報告が上がり話題に

集英社に聞いてみました。

advertisement

 集英社が運営する漫画投稿サービス「ジャンプルーキー!」で、投稿作品に「六芒星」を描くと非公開にされるという報告が投稿者から上がり話題になっています

床に描かれた「六芒星」が原因で一度非公開となったようです

 Twitterでの報告によると、非公開になった作品内の1ページに描いていた「六芒星」を別の適当な模様に修正したところ、作品の公開が再開されたとのこと。そのため、同じく理由がわからないまま作品が非公開になったユーザーに対して、漫画内に六芒星が描かれていないかチェックするよう注意喚起しています。

 すると他の投稿者や漫画家からも、六芒星を修正したら公開された経験があるといった声が。さらに以前からそういった例があることに注目が集まり、Togetterでまとめられるなど話題になりました。いずれも編集部などから指摘されたわけではないため明確な理由は語られていませんが、十字架や六芒星のようなシンボルは、海外ではしばしば宗教的シンボルとして扱われるため、そのためではないかといった指摘が寄せられています(実際に「遊戯王カード」や「ドラゴンクエスト」シリーズなどでも、六芒星や十字架マークなどが別の模様に差し替えられた例がある)。

advertisement
六芒星はやはりNGの様子
以前から報告されていました
編集部から直接の指摘はないため、はっきりとはわかっていません

 そこで集英社に問い合わせたところ、ジャンプルーキーでは同サービス内に示した「利用規約および利用ガイドラインに沿って適切に運営しております」との回答。ちなみに利用ガイドラインには、禁止事項として性的・暴力的・差別的表現の次に、禁忌とされる表現(「国際的に強く禁忌とされる表現」「ハーケンクロイツ、コーラン、預言者ムハンマド(マホメット)の肖像等」)と書かれており、恐らく「六芒星」はこれに該当する行為だと思われます。

 なお、運営先が違う他の漫画投稿サービスでは六芒星が描かれていても掲載されるといった報告もあったりと、業界すべてで禁止されているわけではないようです。とはいえ、世界的に見てデリケートな表現であるのは間違いなので、他の図形も含め、特にWeb上で公開される作品では少し気にしてみると、削除や非公開にならずに済むかもしれません。

集英社からの回答

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  3. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  4. 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  5. 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  6. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  8. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  9. 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  10. 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」