ニュース

三浦翔平起用のティラミス専門店「HERO'S」を巡り物議 人気店「ティラミスヒーロー」とコンセプトが酷似?

既存のシンガポール発のティラミス専門店とコンセプトが似ていることから混同を招くとネットで物議に。

advertisement

 国内のティラミス専門店「HERO'S」は1月21日、シンガポール発の既存チェーン「ティラミスヒーロー」との類似が指摘されている件を受け、公式サイトで見解を発表した。同社では「ティラミスヒーロー」やキャラクターの商号・ロゴを取得していることを説明し、「他社のティラミスに関する商品とは関係ありませんので、他社の商品と混同されませんようお気をつけ下さい」と注意を呼び掛けた。

「HERO'S」公式サイト

 騒動の発端は、「ティラミスヒーロー」の公式サイトが発表した「お知らせ」文だった。

 同店は2012年8月に「The Tiramisu Hero」の名前でシンガポールで創業したティラミス店で、2013年8月から日本でも「ティラミスヒーロー」の名前で販売を開始していた。世界一おいしいティラミスをつくる事に命をささげる猫が「世界にティラミスを届けるヒーロー」となって瓶入りティラミスを販売する、というブランドコンセプトになっており、瓶にはヒーローとなった猫のイラストが描かれている。ユーモアのあるスイーツとして、2014年からは日本の百貨店やJR駅構内などで取引販売を開始するなど、販路を広げつつあった。

advertisement
「ティラミスヒーロー」日本版の旧公式サイト
現在新サイトで販売している瓶入りティラミス

 しかし2018年12月末に公式サイトで、「私達のオリジナルブランドロゴがコピーされ、只今日本で使用できなくなってしまいました。私達が大好きな日本でこのような事が起きた事を大変残念に思っています」と声明文を掲載。代わりに今後日本では「ティラミスヒーロー」の名前やブランドは使わず、「アントニオヒーロー」と「ティラミススター」、2つの商品名で展開することを告知した。

ティラミスヒーローから変更を余儀なくされて生まれた、ティラミススター

 さらに「ティラミスヒーロー」の名称を使ったフランチャイズや代理店の募集がネットで出ており、「ティラミスヒーロー」のシンガポール本店と日本支店とは一切関係がないこと、同社では同様の募集も一切行っていない、と呼び掛けた。

旧サイトでの文章

 この“オリジナルブランドロゴをコピーした”“「ティラミスヒーロー」の名称で募集した”店として、ネットで疑惑が広がったのが、1月20日に東京・表参道へ1号店をオープンしたばかりのティラミス専門店「HERO'S」だった。

 同店は猫をモチーフにした8匹のヒーローが「ティラミスを通して、世界をちょっとだけ、幸せにする」というコンセプトで、それぞれ担当のヒーローが描かれた8種類の瓶入りティラミスを販売。イメージキャラに俳優・モデルの三浦翔平さんを起用し、公式サイトにも大きく掲げている。運営会社は店舗と同名の「HERO'S」で、2018年8月設立。

 「ティラミスヒーロー」のお知らせと、両店のコンセプトの類似性から、ネットでは「海外のブランドを、国内企業が商標登録などを法的処理を完遂しながら丸パクリしたケースではないか」と疑う声が続出。またInstagramでハッシュタグ「#ティラミスヒーロー」で検索するとHERO'Sの商品をもったモデルの投稿写真が出てくるという指摘もあがり、「志が低い」「混同するからやめて」と批判の声が相次いだ。

advertisement

 Twitterアカウント・まことぴ(@makotopic)さんが投稿した、「シンガポール発祥のティラミス専門店の商品コンセプトや名前、キャラの使用法までまるっとパクり、タレントを起用して大々的にローンチした日本の店、おそらく日本国内での商標登録等、元祖の店を法的に封じ込めたうえでの出店だろうけど、こういう志の低いやり口はガンガン晒していきたい」というツイートは、1日で4万回以上リツイートされるなど注目を集めている。

 これを受け、HERO'Sは公式サイトに「HERO’Sの出店に関して」と題した、次の説明文を公開した。

 「弊社『HERO’S』には『TOTTI』『EMILY』『SWITCH』他、8人のHEROがおり、多彩なキャラクターと本物のティラミスの味わいを特徴に、『ティラミスヒーロー』やキャラクターの商号・ロゴを取得して展開を進めております。今後の追加情報をお楽しみにして下さい! なお、他社のティラミスに関する商品とは関係ありませんので、他社の商品と混同されませんようお気をつけ下さい。今後とも、皆さまのご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」

 21日16時30分ごろにねとらぼ編集部から詳細の取材を申し込んだところ、「現在、問い合わせが殺到しており広報担当が対応できないため、質問をメールで送ってください」と回答。現在質問文を送っている。

黒木貴啓

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  3. 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  4. 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  5. 真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
  6. 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  7. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  8. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  9. 27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
  10. 妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」