ニュース

夏のひんやりご当地かき氷フレーバーバター2種類発売 鹿児島「白くま味」と秋田「生グソ味」

かき氷じゃなくてバターです。

advertisement

 ナショナルデパートが展開する食のブランド「CANOBLE(カノーブル)」は、夏の"ひんやり"ご当地かき氷フレーバーのバター、ブールアロマティゼ鹿児島「白くま味」と秋田「生グソ味」を7月17日からネットストア、東京店、岡山店にて、販売開始しています。45グラムで価格は690円(税別)です。

白くま生グソ01 白くま味と生グソ味

 現在ブームとなっているかき氷の元祖ともいえる2種類のフレーバーである鹿児島の「白くま」と秋田の「生グソ」をバターに仕立てたという、夏をひんやり過ごす夏バターが誕生しました。

 「白くま」は、いまや全国区の大人気のかき氷。そんな「白くま」をイメージしたバターは、練乳をたっぷり練り込んだフレッシュバターにパイナップル、パパイア、マンゴー、キウイ、ストロベリー、メロンのドライフルーツを加えて白くまの濃厚なミルク感とフルーツのフレッシュ感を表現。さらにジャリジャリ砂糖とブドウ糖を加え、かき氷のシャリシャリ食感とひんやり感がプラスされているのだとか。パッケージにはかわいい白くまのイラストが採用されています。

advertisement
白くま生グソ02 白くま味のバター

 秋田「生グソ」は、秋田で愛されるご当地かき氷「生グレープフルーツソフト」、略して「生グソ」。「生グソ」をイメージしたバターでは、生のグレープフルーツ果肉入りシロップにソフトクリームをトッピングしたかき氷を再現。ソフトクリームのミルク感とグレープフルーツの酸っぱい爽やか果汁感、こちらもジャリジャリ砂糖とブドウ糖を加え、かき氷のシャリシャリ食感とひんやり感がプラスされているそうですよ。パッケージには生グソのイラストです。

 パンケーキやトースト、クラッカーにのせてみたり……かき氷の雰囲気を楽しめるバター。バターの楽しみ方が、また一つ増えそうですね!

白くま生グソ03 白くま味のバター
白くま生グソ04 かわいい白くまのイラスト
白くま生グソ05 生グソのイラスト

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  3. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  4. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響
  5. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  6. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  7. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  8. 「え、すっご」「天才ww」 ジブリパークを訪れた70歳おばあちゃん→園内で拍手が起こった“まさかの姿”に仰天
  9. クルマを運転していたら→「そんな機能あるんだ」 カーナビの“ある機能”が1400万表示の反響 「すごい」「これが未来の世界」
  10. 「激アツだ」 マクドナルド、次回コラボ相手を“シルエット”でにおわせ…… 高まる期待に360万表示「神すぎる」「待ったなし!」