ニュース

通称・むかわ竜、学名が「カムイサウルス・ジャポニクス」に決定 新属新種の恐竜だと正式に認定される

かっこいい!

advertisement

 北海道むかわ町穂別で発見された国内最大の恐竜全身骨格、通称「むかわ竜」が新属新種の恐竜であることが判明。同化石の発掘・調査を行った北大総合博物館の小林快次教授を中心とする研究グループは9月6日、「カムイサウルス・ジャポニクス」と命名したことを発表しました。

海岸に生息するカムイサウルスの復元画

 「カムイサウルス・ジャポニクス(Kamuysaurus japonicus)」は白亜紀末のハドロサウルス科恐竜で、学名は「日本の竜の神(日本の神トカゲ)」を意味します。組織学研究により、年齢が9歳以上の成体で、体長8メートル、体重4~5.3トンの恐竜であることが判明しました。頭の骨からトサカを持っていた可能性が示唆され、薄く平たいトサカであったと考えられています。

 また比較研究と系統解析の結果、ハドロサウルス科ハドロサウルス亜科エドモントサウルス族に属し、ロシアの「ケルベロサウルス」と中国の「ライヤンゴサウルス」に近縁な恐竜であることがわかったとのこと。そして小林教授らの解析により、初期のハドロサウルス科の多様化について、海岸線を生息環境としていたことが大きく寄与していることが判明したとしています。

advertisement

 小林教授はインタビューで、「海岸沿いに住んでいた恐竜がどのような生活をしていたか教えてくれる世界的にも重要な化石」だとコメント。またカムイサウルス(むかわ竜)が普通は恐竜化石を探さないような海成層から発見されたことに触れ、「海の地層は日本全国にあるので、今後、むかわ竜のような全身化石が日本からもっと発見される可能性を示唆していると思います」と、今後の恐竜研究へのインパクトについても語っています。

カムイサウルスについて小林教授にインタビュー(北海道大学YouTube)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 刺しゅう糸を20時間編んで、完成したのは…… ふんわり繊細な“芸術品”へ「ときめきやばい」「美しすぎる!」
  2. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」【大谷翔平激動の2024年 現地では「プレー以外のふるまい」も話題に】
  3. 友達が描いた“すっぴんで麺啜ってる私の油絵"が1000万表示 普段とのギャップに「全力の悪意と全力の愛情を感じる」
  4. 後輩が入手した50円玉→よく見ると…… “衝撃価値”の不良品硬貨が1000万表示 「コインショップへ持っていけ!」
  5. 毛糸6色を使って、編んでいくと…… 初心者でも超簡単にできる“おしゃれアイテム”が「とっても可愛い」「どっぷりハマってしまいました」
  6. 「これは家宝級」 リサイクルショップで買った3000円家具→“まさかの企業”が作っていた「幻の品」で大仰天
  7. 「人のような寝方……」 “猫とは思えぬ姿”で和室に寝っ転がる姿が377万表示の人気 「見ろのヴィーナス」
  8. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  9. 余りがちなクリアファイルをリメイクしたら…… 暮らしや旅先で必ず役に立つアイテムに大変身「目からウロコ」「使いやすそう!」
  10. 山奥で数十年放置された“コケと泥だらけ”の水槽→丹念に掃除したら…… スッキリよみがえった姿に「いや〜凄い凄い」と210万再生