ニュース

ハンドグリップを選びながら見たいアニメ今季No.1「ダンベル何キロ持てる?」第11話先行カット公開 また仮面かぶって駆り出される先生

正月と隠し芸と筋肉。

advertisement

 2019夏アニメ「ダンベル何キロ持てる?」第11話の先行カットが公開されました。サブタイトルは「お正月何してる?」。各地で猛暑日ですが、作中では新年です。

ダンベル何キロ持てる? 第11話 先行カット 「ダンベル何キロ持てる?」キービジュアル
ダンベル何キロ持てる? 第11話 先行カット 第11話先行カット
ダンベル何キロ持てる? 第11話 先行カット
ダンベル何キロ持てる? 第11話 先行カット 筋肉詣
ダンベル何キロ持てる? 第11話 先行カット
ダンベル何キロ持てる? 第11話 先行カット またアイドルやってる
ダンベル何キロ持てる? 第11話 先行カット

 「ダンベル何キロ持てる?」は、コミックアプリケーション「マンガワン」(小学館)で連載中の同名の漫画が原作。漫画版の原作はサンドロビッチ・ヤバ子さん、作画はMAAMさんが担当しています。

 第11話では、ジーナがアイドルオーディションのリベンジを実行。また先生が仮面かぶって引っ張り出されるようです。先生の苦難は続く。

advertisement

 第11話のあらすじは、以下の通り。

サブタイトル:お正月何してる?

大晦日も元旦も、トレーニングをがんばるひびきたち。そしてお正月、アイドルオーディションのリベンジを誓うジーナは、今度はひびきたちと一緒にテレビの隠し芸大会に出場をくわだてる。

テレビアニメ「ダンベル何キロ持てる?」概要

テレビ放送

  • AT-X:毎週水曜日 22時30分~
  • AT-Xリピート1:毎週金曜日 14時30分~
  • AT-Xリピート2:毎週日曜日 7時30分~
  • AT-Xリピート3:毎週火曜日 6時30分~
  • TOKYO MX:毎週水曜日 23時30分~
  • テレビ愛知:毎週水曜日 26時5分~
  • KBS 京都:毎週水曜日 24時~
  • サンテレビ:毎週水曜日 24時~
  • BS11:毎週木曜日 24時30分~

イントロダクション

「ひびき……お前、また太った?」

食べることが大好きな女子高生・紗倉ひびき(さくら・ひびき)の心に突き刺さった友人の非情な一言。

夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、一人ではまともに運動も続けられない体たらく。

こうなったらとひびきが足を運んだ先はトレーニングジムだった!

そして入会したジムで同級生のカリスマ美少女生徒会長・奏流院朱美(そうりゅういん・あけみ)と出会ったひびきは、深くて楽しい筋トレの世界へ足を踏み入れることに……。

キャスト

  • 紗倉ひびき:ファイルーズあい
  • 奏流院朱美:雨宮天
  • 街雄鳴造:石川界人
  • 上原彩也香:石上静香
  • ジーナ・ボイド:東山奈央
  • 立花里美:堀江由衣
  • ナレーション:玄田哲章

スタッフ

  • 脚本:志茂文彦
  • 絵コンテ:山粼みつえ
  • 演出:山粼みつえ
  • 作画監督:工藤裕加/瀧原美樹
  • アニメーション制作:動画工房
  • 製作:シルバーマンジム

(C)2019 サンドロビッチ・ヤバ子,MAAM・小学館/シルバーマン



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  2. コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
  3. コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
  4. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  5. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  6. 鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
  7. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  8. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  9. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響