ニュース

【漫画】人生に疲れたお姉さんが拾ったのは「馬タクシー」 不思議で尊いハッピーエンドに「好き」「優しい世界」

4ページに人生と癒やしと尊さが詰まってる……。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 富士の樹海を目指すお姉さんが出会ったのは、世にも不思議な馬でした――。癒しと尊さが4ページにギュッと詰まった漫画「馬タクシー」を紹介します。こんな優しい世界があってもいい。

馬タクシー 漫画 時田 真冬 樹海 あったかい 馬小屋 癒やし 「どうも馬タクシーです」「うわ、馬だ…」

 無気力な表情でタクシーを待つボサボサ髪のお姉さん。彼女が偶然つかまえたのは、「どうも馬タクシーです」と現れた紳士な馬でした。

 「100キロあたりニンジン1本」と破格の安さの馬タクシーに跨ったお姉さんは、変わらないテンションで「青木ヶ原樹海まで…」と頼みます。目的は昆虫採集だそうですが……?

advertisement
こんな真冬に富士の樹海ということは……

 寒い真冬に独りで樹海。「お客さんもしかして…」と察して説得を試みる馬でしたが、お姉さんのプレッシャーに負けて話を切り出すことができず、頑張りむなしく目的地に到着してしまいます。

 お姉さんは「ニンジン千本くらい買えるよ」と5万円を馬に握らせ樹海の奥へ。「馬乗ったの初めてだ 最後に面白い人生だったな…」と少しだけポジティブになりながらも、当初の目的通り“凍死コース”を選びます。

馬タクシーのあたたかさを思い出しながら独り眠るお姉さん

 寒さに震えながら意識を失ったお姉さん。次に目覚めたのは天国でも地獄でもなく、藁(わら)のベッドが敷かれた馬小屋でした。隣では「頂きすぎた代金分 勝手に走っただけですよ」と馬タクシーがニンジンを齧っています。

 ですが九死に一生を得たにもかかわらず、お姉さんは喜ぶどころか暗い表情に。丸2日寝ていたことを知り「上司から罵倒LINE来まくってる」「これが見たくなくて死のうと思ったのに~」と悲鳴を上げます。お姉さん、会社でずっと苦しんでたのね……。

馬タクシーの優しさよ……

 そんな様子を見た馬は「見ちゃったからもう死ななくていいのでは?」とほほえみます。優しい提案を聞いて「……馬はかしこいな…」と納得するお姉さん。大きく伸びをしながら「生まれ変わった気分だよ…」と気持ちよさそうです。

advertisement

 その後、2人(1人と1匹)はどうなったのでしょうか?

 お姉さんの手助けにより馬を呼び出せる配車アプリが完成。「ニンジン1本」という赤字価格も見直して、馬タクシーは死ぬほどもうかるサービスに(めちゃめちゃ有能……!)。こうしてお金持ちになったお姉さんと馬は、小さな馬小屋で幸せに暮らすのでした。「お金持ちになったのに引っ越さないんですか?」「ここはあったかいしね」

寄り添いながら髪をブラッシングする馬とお姉さんの関係が尊い……

 漫画には、たくさんの「好き」や「尊い」の声が寄せられ、中には物語の温かさに涙したという人も。

 作者は漫画家の時田(@tokitadesu)さん。代表作『JKども、荒野をゆけ』は、飛び交うJK用語と独特の世界観がクセになるSFコメディーで、第1巻が発売中。少年画報社の公式サイトから立ち読みが可能です。

かわいい猫漫画
こちらの“身内が二人死んだ時の日記漫画”はBoothで販売中です

画像提供:時田(@tokitadesu)さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  2. 女性「髪が邪魔なので切りたい」→スッキリさせると…… 「えぇぇぇぇぇ!?」別人級の大変身に仰天「何だか細く見えます」
  3. 長期滞在していた客が帰った部屋に入ったら…… オーナーが涙した“まさかの光景”が200万表示「うわ〜!」「懐かしい」
  4. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  5. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  6. 娘「女子力高めのお弁当にして」→夜勤明けの父が作ったのは…… 見事な出来と目からウロコの“一工夫”に「参考になります!」
  7. 真っ赤な極小ビーズをひたすら丸く編んだら…… おなかが鳴りそうな便利グッズが450万再生「なんてこと」「すてき〜!」
  8. 人間に捨てられ、傷だらけだったアロワナを保護して2年後…… とんでもない変化を遂げた姿に「正に波瀾万丈」
  9. 「もはや文化遺産」 ハードオフ店舗に入荷した“幻の激レア商品”に大騒然 「うそやん」「初めて見たわ」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響