ニュース
写真の合成・加工は「悪」なのか? アサヒカメラ3月号、特集「写真の正義の話をしよう」で問題提起
写真が手軽に編集できる今だからこそ。
advertisement
写真専門誌「アサヒカメラ」が、3月号(2月20日発売/税別1000円)に特集「写真の正義の話しよう」を掲載。画像処理を施された作品が写真界全体に急増する現代は、合成や加工についてどう判断するか考えなくてはならない時代だとして、問題に向き合います。
同誌によると、2013年、世界報道財団が主催するコンテストでは、最終選考手前まで残った作品の約20%が、過度の加工がもとで失格に。国内においても、コンテストに加工された作品が入賞すると不満の声が上がったり、合成作品を認める写真家がクレームを受けたりといったケースが増えているといいます。
しかし、そもそも写真の歴史と合成や加工の歴史はイコールと言えるほどで、切っても切れない関係とも説明。写真編集は写真にとって、決して許されないものではないはずだと、同誌は提言します。
advertisement
では、そのどこまでが許容範囲となるか? 特集では8人の写真家を取材し、それぞれの考え方をとり上げています。「自然風景を写すには、ないものを足さない、あるものは消さない」「人の目をあざむくのはやめて正々堂々『合成』と明記」「ストレートな写真で合成写真を圧倒すればいいんですよ」など、目次だけでも写真家ごとの哲学が見えて興味深いところ。
あわせて、合成と加工に関する歴史や、商業ポートレートに特有のレタッチテクニックなども掲載。また、パナソニックLUMIXを特集した特別付録をはじめ、各カメラメーカーの新製品も多数掲載されます。
関連記事
「岩合さん、とうとう猫になってしまったの?」「撮ってほしい」 才能を感じる猫フォトグラファーが目撃される
どんな世界が写るのか。富士フイルム、炎上動画について謝罪「不快感を与えた」 視聴者から「盗撮推奨しているように見える」と指摘
動画は即日取り下げられていました。全員で試行錯誤しながら埋めた「AI崩壊」の“穴” 大沢たかお、オリジナル脚本だからこその“不完全さ”を語る
「22年目の告白 -私が殺人犯です-」などを手掛けた入江悠監督が挑むオリジナル作品。仁香、長男出産時に“子宮内反症”で手術していた 「分娩台の下は血の海だった」「2万人に1人」と命の危機を初告白
「今後出産をする方はどこで産むかを今一度考えてほしいなと思います」。月刊乗り鉄話題(2020年1月特別版):新列車、新車両、新駅……今年も話題盛りだくさん!! 「2020年注目の乗り鉄トピック」まとめ
「高輪ゲートウェイ駅開業」「東海道新幹線N700S」「近鉄 ひのとり」「WEST EXPRESS 銀河」……2020年は新駅、楽しみな新型車両がいろいろ登場します。日本の鉄道全路線踏破達成率「あとほんの少しで100%」の筆者がお勧めを紹介!第70回NHK紅白歌合戦:ジャニーズ撮影OK、午前2時から待機する報道陣、1日増えたリハーサル 記者が振り返るNHK紅白歌合戦2019取材
会社の垣根を越えて報道陣同士が協力する場面も。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.