香川ゲーム規制条例、パブコメ“原本”公開巡り議員らが再び申し入れ 「検討委限定・口外不可」の制限撤回を求めるも認められず
なぜパブコメなのに「原本」を公開できない……?
「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮)」に関するパブリックコメントの“全意見(原本)開示”を巡り、共産・自民議員会・リベラル香川の議員らが委員会側に対し、「閲覧制限の撤回を求める申し入れ」を行っていたことが分かりました。条例の制定に反対していた秋山時貞議員(共産党)のTwitterによると、申し入れは認められず、さらに「パブコメの内容については一切口外しないよう念を押された」うえ、さらに「情報漏洩があった場合、閲覧者全員が連帯責任を負う旨の署名を求められた」とのこと。
当該のパブコメを巡っては、約2週間の受付期間中に2686件もの意見が寄せられましたが、これまでに公表されているのは、議会事務局側が意見をまとめた「概要」のみ。秋山議員らは委員会に対し、概要ではない「全意見の開示」を求めて申し入れを行い、3月17日には委員会側から「開示を認める」との回答が示されていました。
しかし、委員会側は同時に「開示は“検討委員のみ”に限定」「採決後の18日13時~19日17時の期間限定」、さらに「メモや口外も不可」という厳しい制限も要求しており、これに対し秋山議員は「これでは公開と言えない」と委員会側を厳しく非難。今回の申し入れは、こうした「閲覧制限」の撤回を求めるものでした。
秋山議員は18日、自信のTwitterで、制限撤回の申し入れが認められなかったことを明かすとともに、あらためて「こんなこと認められない」と委員会の対応を批判。なお、委員会側がなぜパブコメの内容について「一切口外しない」よう求めているのか、理由については不明です。
同パブコメを巡っては、地方の条例としては不自然な“賛成票の多さ”が疑問視されていたほか、ねとらぼ編集部にも匿名で「会社の上司から『賛成します』と書かれたひな形に名前や住所の記入を要求された」といった真偽不明の情報が寄せられるなど、裏で何らかの“工作”が行われていた可能性も指摘されています。ネット上では秋山議員のツイートを受け、「議員にも閲覧させないってどういう事だよ」「そんな事許されるの……?」など、引き続き委員会の姿勢を疑問視する声が多くあがっています。
なお、「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮)」は3月18日の議会で採決され、賛成多数により可決、4月1日より施行されることが既に決定(関連記事)。また、ねとらぼ編集部でも香川県に対しパブコメ原本の開示請求を行っています。
関連記事
- 香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」が可決
香川ゲーム規制、パブコメ全文を「採決後」に公開へ しかも「検討委限定・口外不可」―― 「これでは公開と言えない」と議員から怒り
これ公開って言う……?香川県「ゲーム規制条例」パブコメ回答まとめ 依存症の調査に1998年のテストを使用 根拠は「あると考える」と“お気持ち回答”連発
回答になっていない印象。- 香川県「ネット・ゲーム規制条例」パブコメの一部を公開 賛成意見1枚/反対意見81枚 自民・共産は“全文公開”を求め申し入れ
香川ゲーム規制条例、検討委に聞く「議員すら見られないパブコメ」のおかしさ 「400件の反対意見」は県に届かなかったのか
当日配布された資料では、賛成意見は1ページだったのに対し、反対意見は76ページに渡ってまとめられていました。「ゲーム規制」議論でCESAなど業界団体が声明 “一律での時間規制”にはあくまで懐疑的、「ユーザーが主体的にルール作ることを推奨」
一連の「ゲーム規制」議論の中で、ゲームメーカー側が立場を表明するのは初。一律規制は「子どもの多様な成長を阻害する」―― ゲーム業界団体は「ゲーム規制」の動きをどう見ているのか
一般社団法人コンピュータエンタテインメント協会(CESA)に、「ゲーム規制」や「ゲーム依存」問題について取材しました。大切なのは家族で“対話”すること――香川県「ネット・ゲーム規制条例」、子育て専門家が当てる焦点は
条例にすることに、どんな意味や注意点があるのか。子育て専門家にご意見を聞きました。“ゲーム規制条例”を香川県内の学生はどう思うか 反対の署名活動を行う高校生「ゲーム好きとしては、自分の将来は自分で決める」
ネット上で署名活動を行い、香川県議会事務局に提出した高校生に話を伺いました。香川県に追従する意図はない――平日のゲームは「原則1時間」 秋田県大館市の“ネット・ゲーム規制条例” 狙いを聞いた
大館市教育員会に取材しました。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.