ニュース

レオパの「トカゲちゃん」がかわいい! 松本ひで吉先生と暮らす“癒やし系は虫類”の日常漫画(1/2 ページ)

静かに生きている、それだけで癒される。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 漫画家の松本ひで吉先生(@hidekiccan)が飼っている「トカゲちゃん」の漫画がかわいいでいっぱいです。は虫類を飼ったことがなくても癒される、のんびりな日常。

漫画 イラスト 松本ひで吉 トカゲ ヒョウモントカゲモドキ かわいい 松本ひで吉先生のトカゲちゃんがかわいい!

 3月に入ってお家の外に出てくるようになってきたトカゲちゃん。しかし、引きこもっていた冬の間に松本先生のことを忘れてしまいます。

春のトカゲちゃんエピソード

 そんなちょっぴり寂しいエピソードですが、出てきて楽しそうに散歩する姿や、忘れた飼い主を見てビックリして、水に入ってはまたビックリして逃げ帰る慌てん坊な姿はかわいらしく、「トカゲちゃんってそんな反応するんだ……!」と知って、よりいとおしく感じたり。

advertisement
飼い主にビックリして慌てるトカゲちゃん。寂しいけどかわいい……

 コメントで「すっごい分かる」「我が家もこんな感じ」の声が寄せられたように、飼い主を忘れてビックリするのは“あるある”なようです。ちなみにもっと暖かくなると、「はる! はるのにおいする!」と出たがるトカゲちゃんの姿がみられるように。試しに出てみて寒いと手のひらの上で暖まるトカゲちゃんがかわいい!

 なお、「トカゲちゃん」と呼ばれていますが、本当はレオパの愛称で知られる「ヒョウモントカゲモドキ(英名:レオパードゲッコー)」で、ヤモリの仲間。先生いわく、トカゲちゃんは「は虫類のもつクールさがまったくない。とろい。謎に笑顔」なのだとか。漫画の通り、かなり癒やし系なようです。

「ぬげた!!」がかわいすぎる

 飼い主しか気付けないトカゲちゃんの機微を表現するためデフォルメされたイラストもかわいらしいのですが、なによりその行動やしぐさ、ときに松本先生と意思疎通するような反応にほっこりします。ときには、トカゲちゃんの“求愛行動”だと思ったら“威嚇”だったというオチもあり、笑わせてくれます。

先生の思いが伝わったような反応にホロリ

 アニメ化が決定した漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』にもたびたび登場しており、犬と猫と同様に愛されているトカゲちゃん。Twitterでは「は虫類ってこんなにかわいいのか」という声があり、漫画を機に好きになった人もいるようです。

これからも元気に長生きしてほしい……!
※寿命は思っていた以上に長いようです(よかった……!)
共感の声が寄せられたツイート
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  3. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  9. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  10. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」