ニュース

日清「カレーメシ」、なぜか昭和の刑事ドラマ風CMを制作し最後に爆発させてしまう 「とにかくかっこいいCMを作りたかった」

カレーメシのセールスポイントはどうでもよかったもよう。

advertisement

 日清食品が「カレーメシ」の新CM「汁無野郎篇」を公開しました。なぜか昭和の刑事ドラマ風の映像で、カオスな演出が次から次へと押し寄せてきます。


視聴者を困惑させる演出が続々と(画像はYouTubeから)
日清カレーメシCM「汁無野郎 篇」30秒

 主役は「コロコロチキチキペッパーズ」のナダルさんが演じる「汁無野郎」。「太陽に吠えろ!」風のBGMとともに、同僚と署内でカレーメシをかき混ぜたり、食後のカップをパトランプのように車の屋根に乗せたりして、カレーメシの“汁がないので飛び散らない”ポイントをアピールします。ところでなんで同僚にゴリラがいるんですかね……?


カレーメシをかき混ぜる汁無野郎(画像はYouTubeから)

左下の「※CM上の演出です」がよく合う(画像はYouTubeから)

 しかし「本当に汁がないのか?」と聞かれると、汁無野郎は「わかりません」。ラストではカレーメシを持った刑事たちが、大爆発をバッグに歩き出すシーンで締められます。なぜ爆破した。

advertisement

外見で既に濃すぎな同僚刑事たち(画像はYouTubeから)

 あまりのカオスぶりに、ネットでは「昭和感が凄い」「ぶっ飛んでる」といった感想が寄せられる一方、旧車を使ったパトカーの再現度の高さに驚きの声も上がりました。


ディテールの細かさには熱意を感じます(画像はYouTubeから)

 カレーメシの公式サイトでは、同CMの登場人物や設定などを公開。なお企画意図は「カレーメシがドロっとしてこぼれにくいことを伝えるのはどうでもよくて、とにかくかっこいいCMを作りたかった。それだけだ」とのこと。ならしょうがない。ちなみに撮影のこぼれ話は「ない。カレーメシはこぼれないからだ」そうです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  2. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  3. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  4. 友人にもらった出産祝い → 0歳のわが子に着せたら…… “思ってたのと違う姿”が690万表示の反響 「愛らしいww」
  5. 風化して読めなくなった石碑をiPhoneでスキャンしたら…… “衝撃の結果”に「すごい」「こんな使い方が!」
  6. スーパーでそばを買おうとしたら…… 見た目に騙される“まさかの商品”に「考えた人天才かよ」「すげえ」
  7. 父が持っていた“誰かのサイン”をよく見ると…… 判明した驚きの事実に「マジか」「本当にお宝ですね」有識者から“本物”との声も
  8. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  9. 【今日の計算】「7−2×0+9」を計算せよ
  10. 空港で荷物が重すぎると呼び出され…… 職員に囲まれ確認されたスーツケースの中身に「密輸や笑」「気持ちはわかる」