ニュース

バイオリンによる「F-ZERO」演奏動画がかっこいい! 効果音まで再現するプロの演奏がテンション上がる(1/2 ページ)

さすがの“てっぺい先生”です。

advertisement

 バイオリンで「『F-ZERO(エフゼロ)』を演奏してみた」動画がYouTubeで公開され人気を呼んでいます。ゲーム音楽だけでなくSEまで再現してるだと……?

バイオリンで「F-ZERO」を演奏……!

 スーパーファミコン用ソフトとして1990年に発売されたレースゲーム「F-ZERO」。タイトル画面からレース終了までの音をバイオリンで見事に演奏しています。出だしのBGMからテンションが上がりますが、マシン選択時の効果音やマシンの「キュリィィィ」という加速音まで表現しており、その再現度が高すぎて思わず笑ってしまいます。

最初からテンション上がる
マシン選択時の再現度の高さよ……!

 上空から降りていくようなシーンの音も再現しつつ、ついにレースがスタート。力強くも美しく、また疾走感もある演奏によって、もともとドラマティックな「ミュートシティ」のメロディーがより熱いものになっています。さらにダメージでマシンが爆発するSEまでも再現するところが最高です。技術の無駄……ではないステキな演奏動画だった!

advertisement
めちゃくちゃかっこいい
オチまで完璧

 投稿したのは、バイオリニストの岡田鉄平(@teppei_sensei)さん。自身のYouTubeチャンネルにてさまざまな演奏動画を上げています。ニコニコ動画では2010年から“てっぺい先生”として知られており、当時投稿された「スーパーマリオブラザーズをヴァイオリンで演奏」してみた動画でもゲーム中のSEを再現。ミリオン再生を達成していました。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 そして先日、YouTubeで10年ぶりとなる「スーパーマリオブラザーズをヴァイオリンで演奏してみた」の第2弾が公開。他にも「イースIIをヴァイオリンで演奏してみた」や「星のカービィ『グルメレース』をヴァイオリンで演奏してみた」など、ゲーム好きにはたまらない演奏動画が投稿されており、コメントでは「効果音まで再現してて衝撃を受けた」「ゲームのBGMの良さを再確認しました」といった声が寄せられています。

2020年投稿の「スーパーマリオブラザーズをヴァイオリンで演奏してみた」
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  4. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 京大法学部の中庭で発見された“まさかの落とし物”が170万表示 京大生のユーモア全開で「めっちゃ笑った」