ニュース
もう一人で悩まない セーファーインターネット協会が「誹謗中傷ホットライン」を設置 受付は本日から
より良いインターネット環境を目指して。
advertisement
セーファーインターネット協会(以下SIA)が、誹謗中傷ホットラインを設置しました。受付は本日(6月29日)から開始。インターネット上で誹謗中傷を受けている個人の被害者が、同サービスの指定フォーマットからメールで相談することによって、SIAがプロバイダーへ削除の申請を代行します。
原則、本人からの相談(もしくは、本人が児童の場合に限り保護者)のみ可能で、相談の際は必ず氏名、メールアドレス、対象投稿を特定するための投稿のURLなどが必要とのこと。対象サイトは国内・国外にかかわらず可能です。
SIAとはインターネットの悪用に対して実効的な対策を打っていく、企業有志によって運営される一般社団法人。相談内容の秘密は厳守されるとのことです。
advertisement
関連記事
100日後に振り返る「100日後に死ぬワニ」 作者・きくちゆうきインタビュー
大ヒットと大炎上を振り返る。Twitterの誹謗中傷を自動で非表示にしてくれるサービス、GMOが提供へ 「SNSで傷つく人を減らしたい」という思いから誕生
SNSをもっと平和に。「マスクをつけた2000人の前でマスクなしの僕が1人で歌うという経験が自分を変えた」 城田優が語る新型コロナとの新しい暮らし
【チェキプレゼントキャンペーン】実施! SNSとの付き合い方についても聞きました。伊藤詩織さん支援ハッシュタグ「わたしは伊藤詩織氏を支持します」がトレンドに およそ1日弱で10万投稿超える勢い
「どうして被害者が声をあげたら酷い侮辱をされなくてはならないんでしょう」などの声も。いじめによる死亡事件を描く映画「許された子どもたち」が必見の地獄めぐりである「5つ」の理由
“地獄めぐりエンターテインメント”として文句なしに面白く、“誰もが加害者になる恐怖”を描いた作品としても一級品の映画「許された子どもたち」を解説する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.