ニュース

赤ちゃんが家にやってきたら、猫たちは……? 赤ちゃんの成長を見守る猫たちの漫画に心温まる

1歳の娘さんと猫たちの不思議な交流。

advertisement

 ペットのいるおうちに赤ちゃんがやってきたとき、ペットと子どもの関係はどうなるのでしょう?

 2018年11月生まれの娘さん「ろくちゃん」を育てるキタハラナナエ(@pina_engei)さんが、飼い猫たちとろくちゃんの関係の変化を漫画にしています。

 キタハラさんの家には3匹の猫が暮らしています。入院期間を終え、生まれたてのろくちゃんをはじめて家に連れて帰った日、猫たちはなぜか姿を見せませんでした。一見誰もいない居間に違和感を覚えたキタハラさんがよく目をこらすと、2匹の猫がソファとテーブルの下にそれぞれ潜み、こちらを警戒しているのです。残りの1匹は物怖じせずにキタハラさんに近づいていき、足元にすり寄ってきました。どうやら赤ちゃんに対する反応も人それぞれ……ならぬ猫それぞれのようです。

advertisement

 それから2カ月ほどたった頃。おとなしく寝転がっているろくちゃんのそばに、猫が近寄ってきました。ろくちゃんのそばに座ると、眠そうにあくびをし、落ち着いている様子です。最初はやたらと警戒していた猫たちですが、少しずつ慣れてきたのかもしれません。しかし「ふえっ」とろくちゃんが声を上げると、一目散にどこかへ行ってしまうのでした。

 そしてさらに半年後、ろくちゃんは猫の群れの一員であるかのように、猫たちに馴染んできます。ずり這いができるようになったろくちゃんは、自分から動いて猫を触りに行ったり、猫が遊んでいたボールを追ったりと、どんどん活発になっていきました。猫はまだまだ塩対応ですが、ろくちゃん自身にとっては猫とのふれあいが成長のきっかけになっているようです。キタハラさんも「猫がろくちゃんの発達の助けになってる!」と感動を覚えました。

 余裕のある親分猫と、その子分のように猫に遊んでもらおうとするろくちゃん、という関係になりつつあったその時期、ろくちゃんは突然立てるようになりました。テーブルの上にいた猫を触ろうとしたことが契機になったのです。その日を境にろくちゃんはより身軽に猫を追いかけ、猫も慌てて逃げることが多くなりました。

 現在のろくちゃんは自由に動き回り、自分から猫に構ってもらいに行っているそうです。キタハラさんはろくちゃんに猫の触り方を教え、優しくなでるように伝えていますが、ろくちゃんの猫へのアプローチはまだちょっぴり乱暴……。

 とはいえ、ろくちゃんの手からパンを食べる猫たちがいっせいに喉を鳴らしている様子から察するに、ろくちゃんと猫たちはなんだかんだ仲良くやっているのでした。子どもにとって生まれたときから一緒の猫たちがいることは、とっても頼もしく、楽しいことであるようです!

advertisement

画像提供:キタハラナナエ(@pina_engei)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  3. 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  4. 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  5. 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  6. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  7. 真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
  8. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  9. 27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
  10. 妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」