ニュース

「時計の針が進まない」単純作業の大変さ…… 日払いバイトの体験談漫画に「裏にはこんな労力が」「めっちゃわかります」(1/2 ページ)

さまざまな人の仕事の積み重ねで商品はできている!

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 日払いのアルバイトを体験し、その大変さについて描いた漫画「日払いバイトに行ったら予想外に大変だった話」が「わかる」と話題です。作者は人間まお(@ageomao)さんです。

日払いバイトに行ったら予想外に大変だった話19 乳製品工場で日払いバイトをした時のお話

 学生時代、乳製品を扱う工場で検品を行う日払いバイトをすることにしたまおさん。制服に着替え、身体についたゴミや埃を徹底的に取り除いた後、持ち場に配置されます。まおさんの仕事はヨーグルトのカップ内に汚れがないか検品すること。簡単そうでよかったと安心したまおさんでしたが……。

 社員さんたちの検品の速さを見て緊張が高まります。まおさんが1つずつ検品していると横でシャシャシャと社員さんたちが仕事を進めていきます。「な…なんだこれは!」と思わずおののくまおさん。確かにそれはびっくりしそう…….

advertisement

 さらに作業に慣れてくると、ずっと白いものを見ていたからかめまいが襲ってきます。気を取り直して1時間くらい経ったかなと時計に目をやると、まだ15分しか経っておらず……。作業内容と時間の進みの遅さに単純作業の大変さを思い知ることに。

 一番辛かったのは「静けさ」だといいます。無音の世界に鳴り響く「シャシャシャ」の音で、頭がおかしくなりそうになったというまおさんは、気を紛らわせるために脳内ラップを始めます。しかし、時計を見ると一向に時計は進みません。さらに壁にカップの白い残像が見えたり、休憩中にシャシャ音まで聞こえてくるようになってしまったのです。

 腕や腰の痛さに耐えながら、時間が過ぎるようにと自分の恋愛話を脳内で小説風に読んでみたり、仕事が終わったら何を食べるかなどを考えモチベーションを保ち、ようやくバイトは終了。工場から出るとまるで映画「ショーシャンクの空に」の如く開放感を感じるまおさん。

 まおさんはこの経験をしたことで、いろいろな人の積み重ねでヨーグルトができていることを知ります。そして、ヨーグルトやその製造にかかわる仕事を毎日している人に思いを馳せるのでした。

 まおさんの漫画を読んで、どんな仕事にも「楽」なものはないということ、そして、1つの商品が世に出るまでにたくさんの人たちの手がかかっていることを再認識しました。本当なら悲壮感が漂いそうな大変さを感じつつも、まおさんの前向きで明るい考え方になんだか楽しくなりました!

advertisement

 この漫画の読者からは「ヨーグルト、意外と大変www裏にはこんな労力が、、」「めっちゃわかります。私も1年だけ工場で働きましたがホタテを片手で100gほぼぴったり感覚で分かるようになりましたよ‥しかもホタテ計りすぎて腱鞘炎になりました。」「まおさんの、辛いときでもポジティブに物事に取り組むところが好きすぎます!」など、単純作業の大変さや人間まおさんのポジティブさへのコメントが届いています。

 人間まお(@ageomao)さんは、リイドカフェでオペ看が異世界に行って冒険するお話「私、オペ看なんですけど異世界で役に立ちますか?」を連載中。その他、自身の公式ブログ「人間まおと愉快な仲間たち」でも日常漫画を公開しています。

過去にはお父さんが1億円の借金を返した漫画も話題に(お父さんのブログ

画像提供:人間まお(@ageomao)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  2. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  3. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  4. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  5. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  8. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  9. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中