ニュース

クリロナ、隔離中のいきなり坊主にファン困惑「待って」「心の準備が」 ベッカムら、脈々と続くイケメン坊主サッカー選手の系譜(1/2 ページ)

Baldnaldo=Bald(坊主)+Ronaldo。

advertisement

 ポルトガル代表FWのクリスティアーノ・ロナウド選手が10月21日、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)陽性のため隔離中でもトレーニングに励む動画をInstagramで公開。隔離前は短髪だったヘアスタイルが坊主になっていることが判明し、「心の準備が」と戸惑うファンがいる一方で頭の形がきれいなことからバロンドールのトロフィーを連想するサポーターまで現れ混乱を極めています。


坊主になっとるー!(画像はクリスティアーノ・ロナウド公式Instagramから)

 ファンの心配を払拭(ふっしょく)するように「人生における成功とは成し遂げた成果ではなく、克服した障害だ」とキャプションを付け、隔離された室内で自転車を漕ぐ元気な姿で復活間近と印象づけたロナウド。両手の親指をぐっと立てたポーズでほほ笑むショットも同時公開し「チャンピオンに休みはない」と絶えず上を目指し続けるロナウドの姿勢がたたえられています。

 一方で、一部のファンの目線はロナウドの頭にくぎ付け。隔離前までサイドを刈り上げた短髪だったヘアスタイルが、頭のてっぺんまできれいにそり上げられた坊主へと変わり、Baldnaldo(坊主=Bald+Ronaldoの造語)としてTwitter上で話題になっています。

advertisement

 突然のイメチェンに「待って、Baldnaldoって何」「心の準備ができていないよ」と戸惑いを隠せないファンは大慌て。一方でテンションが上がった一部のサポーターは「コロナなどいらん。髪もいらん。Baldnaldoがサッカーを制するぞ」「Baldnaldoがバルセロナとメッシを倒しに行くぜ」とライバルを名指しし吠えています。

 また『フランス・フットボール』と記者が選ぶ年間最優秀選手に与えられ、本人も過去に5回獲得しているバロンドールのトロフィーを連想したファンも。2020シーズンは新型コロナウイルス感染拡大の影響で選出なしが決まっているため「Baldnaldoが今季のバロンドールだと聞いて」とジョークにするサッカーファンも見られました。きれいな頭だもんな。


2017年に獲得したときの1枚(画像はクリスティアーノ・ロナウド公式Instagramから)

 おしゃれな印象が強くフィールド内外で注目されることの多いサッカー選手が、あえて坊主を選ぶケースも少なくありません。ごまかしがきかない上、特に日本ではどうしても学生時代の強制坊主が連想されるとあって上級者向けではありますが、有名どころでいえばイングランド代表として活躍したデヴィッド・ベッカムも現役時代はイケメン坊主に。やはり楽なのか引退後の現在もさっぱりヘアをたびたび披露しており、現役時代に比べて渋みが増した大人の色気が特徴です。


現役時代のやんちゃ坊主(画像はデヴィッド・ベッカム公式Instagramから)

大人坊主ベッカム(画像はデヴィッド・ベッカム公式Instagramから)
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  6. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」
  10. 父「若いころはモテた」→息子は半信半疑だったが…… 当時の“間違いなく大人気の姿”に40万いいね「いい年の取り方」【海外】