ニュース

「裏表」「かかと」がない靴下が登場 思いっきり裏返しに脱いで洗濯機にポイーできる

障がいがある方にも喜ばれています。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「裏表」と「かかと」がない、どの向きで履いてもOKな靴下「HONESTIES ソックス 720°」が、クラウドファンディングサイト「Makuake」に登場しました。開始から4日で目標の200%を達成しています。

裏表もかかともない靴下登場(Makuakeより)

 「HONESTIES ソックス 720°」は、裏と表、どちらからでも同じように履けます。裏返しに脱いだとしても、元に戻す手間がかかりません。そればかりか、裏返しで洗濯した方が汗や皮脂汚れが落ちやすいという説もあります。わざわざ洗濯のために裏返さなくても、裏返しで脱いでそのまま洗い、裏返しのまま履くという運用が可能です。

表でも、裏でも履ける

 また、かかともなくしているので、向きを考えずに履くことができます。履くたびに爪先やかかとの位置が変わるため、負荷が分散され、靴下の長持ちにつながります。

advertisement
かかとがどこかを考えずに履くことができます

 この構造は、ユニクロの3Dニットでも使われている“ホールガーメント”という技術で実現。ホールガーメントは服を丸ごと成型する技術で、縫い目がなく立体的に編むことができます。筒状に編むと生じてくる「靴下のずれ」や「つっぱり、もたつき」は、伸縮性のある編み方とグリップ力のある編み方を層にすることで解消しています。

 開発したのは、大阪の泉佐野にあるHONESTIES。2019年には「裏表のない肌着」や「裏表前後のない肌着」を販売しました。これらの商品を市場に出したあと、発達障がいや視覚障がいのある子どもを持つ親御さんから、子どもの負担が減ると喜びの声が寄せられたそうです。今回の靴下も、開発段階で発達障がいのあるお子さんが試着。「簡単に履けるよ!」とスムーズに着用できました。

 プロジェクト終了日は2020年12月9日。ロングとショート、それぞれに黒と紺、S、M、Lの3サイズ(全て男女兼用)が用意されています。

高橋ホイコ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  6. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  9. 「今からはヤバい」21時過ぎに、リビングで息子が…… パパママ絶句の光景に「お察しします」と121万表示
  10. 「これ買っていいんですか!?」 長野市が59万円でオークションに出した“まさかの商品”に思わず釘付け!