ニュース

近鉄「公式Twitter」がなりすましだった 現時点で本物の公式アカウントは存在せず(1/2 ページ)

ご注意を。

advertisement

 近畿日本鉄道の公式アカウントをかたるTwitterアカウント「近畿日本鉄道【公式】」。投稿内容やプロフィールは一見本物に見えますが、ねとらぼ編集部が11月24日に近鉄に問い合わせたところ、偽物であることが確認できました。現在近鉄では公式Twitterアカウントは運用していないとのこと。

※近鉄の特急・ひのとりの公式アカウント「@hinotori_80000」は本物です

問題の偽アカウント。プロフィールに含まれる「ひのとり」のアカウントや近鉄の公式サイトは情報は本物です

 問題のアカウントは8月3日に開設されたもので、以降精力的に期間限定コラボや、マナー啓発といった「いかにも公式アカウント」な内容を投稿していました。投稿のもっともらしさから、最近では他社の私鉄やバス会社といった交通機関の公式アカウントがフォローしてしまうなど、にわかに存在感を増していました。

 Twitter上では当初より、「近鉄のお客様センターに問い合わせたところ、『当社とは一切関係がありません』と説明があった」といった報告が複数上がっていました。同様の被害は過去にも発生しており、2月には「近畿日本鉄道(公式)」という偽アカウントが登場。そちらは近鉄のTwitter社への申し立てにより削除されていました。

advertisement

 これらの偽アカウントが同一人物により運用されているかは定かではありませんが、少なくとも両アカウントのアイコンが同じであることが確認できます。アカウント運用の目的が不明なのが、なんとも不気味……。

過去にも同様の偽アカウントが作られていました
こちらは本物の「ひのとり」アカウント。近鉄側からもTwitter社に削除の要請をしていました

 現在の偽アカウントの投稿内容を細かく見ていくと、

  • 「車内で乗客同士のトラブルを防止する為、汗だく及び、ずぶ濡れの方は乗車お断りします」
  • 「男性の方は男子トイレの小便器付近で着替えをお願いします」「女性の方は女子トイレの洗面所付近で着替えをお願いします」
  • 「※個室での着替えは感染症防止の為、着替えなどはお控え下さい」

など、本物の公式アカウントであれば絶対にしないような不自然な投稿も確認できます。

明らかに不自然な投稿

 公的機関をかたる偽アカウントが真偽の入り交じった情報を発信しているのはかなり悪質。アカウントの早期凍結を含めた然るべき対処が待たれます。またこの際なので、近鉄の本物の公式Twitterアカウント開設にも期待したいところです。

追記・修正(17時15分)

 16時45分ごろ、偽アカウントの削除を確認しました。その後、16時50分ごろに別名のユーザーが偽アカウントのidを取得し、電子マネーの投げ銭を要求しているのを確認。当初は注意喚起の意味も兼ね偽アカウントのidまで掲載していましたが、上記の理由のため、本文と画像のid部分を削除しました。

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
  2. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  3. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  4. 「黒パンツで働く人必見!」 ワークマンの1900円パンツに360万再生の反響「これはありがたい」「早速、お店にgo」
  5. 「肉眼では見えません」 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨に“隠された秘密”が発見されネット騒然 → 実際に確認してみた
  6. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
  7. 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」
  8. ディズニーランドで撮ったパパとママと娘の写真、30年後に同じ場所とポーズで再現したら…… 「むっちゃ素敵じゃない?」「羨ましいな」
  9. カエルを食べて生き延びていたひとりぼっちの子猫 ライブ配信中に保護→4カ月後の姿に涙「運命としか思えない」「想像したら泣けました」
  10. 桜の下で赤ちゃんの記念撮影 →母が毎年続けたら…… 10年後、“まさかの現在”に「気付いたら泣いてた」「成長って早いね」