ニュース

腹腔鏡手術の道具で折り紙だと……!? ある外科医のオペ技術を支える細やかな練習に盛大な拍手(1/2 ページ)

一部の医師に好まれている練習で、タイムや完成度を競い合うコミュニティもあるのだそうです。

advertisement

 小さなカメラや器具を身体に挿入し、モニターを見ながら行う腹腔鏡手術。その道具を使って小さな折り鶴を作る医師が驚異の腕前です。あの細い鉗子(かんし)でよくもまあ丁寧に……!

鉗子を両手で構えてチャレンジ開始!
器用に折り紙を整えていく
終盤は紙が細くなってますます大変そう
翼を整えて……よいしょっと!
約5分40秒でフィニッシュです。お見事!

 動画に写っているのは、かけだし外科医のオペ中(おぺなか、@ope_naka)さんが、腹腔鏡手術の練習にと励んでいた折り紙の様子。10倍速で編集されているため、たやすく仕上げているように見えますが、実際は約5分40秒かけて、ゆっくり丁寧に仕上げているそうです。……だとしても速すぎませんか!?

最初は糸結びや切り紙など、段階を踏んでから折り紙に挑んだそうです

 その手さばきは広く注目を集め、「すごすぎてずっと見ていられる」「私が手で折るよりキレイ」と、驚きの声が多数。「低コストでできて効果的な練習」と感心する声も上がっています。

advertisement

 この練習はオペ中さん独自のものでなく、一部の医師コミュニティでは数千羽折った人や3分で完成させる人、タイムや完成度を競い合う人もいるのだとか。オペ中さんのツイートにも、1.25センチ四方の紙で完成させた医師や、腹腔鏡手術を不安がっていた患者に同様の手法で折った100羽を見せてくれた担当医の話など、関連するエピソードが複数寄せられています。

動画提供:オペ中(@ope_naka)さん
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  6. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 「美しすぎる文章」 90歳の祖母から届く小説のような手紙に反響 「素敵なおばあさま」「こんな文が書きたい」
  9. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  10. 44歳・遠野なぎこ「エヘッ お手て繋いでテクテク」 友人と連日外食→距離感問うSNSコメントにピシャリ「即ブロックしますからね」