ニュース

細田守監督「竜とそばかすの姫」ビジュアル&特報解禁 「神作の予感」「特報のワクワクゾクゾク感…!」

17歳の女子高生が主人公です。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 細田守監督の最新作「竜とそばかすの姫」(2021年夏公開)のティーザービジュアルと特報が公開。17歳の女子高生を主人公にしたストーリーが描かれます。

細田守 竜とそばかすの姫
(C)2021 スタジオ地図

 同作の主人公は、幼いころに母を亡くし、心に大きな傷を抱える17歳女子高生のすず。過疎化が進む高知の田舎町で父と暮らしていますが、ある日“もうひとつの現実”と呼ばれる超巨大インターネット空間の仮想世界<U>と出会い、「ベル」というアバターとして注目を集めていきます。そんなベル(すず)の前に<U>の世界で恐れられている竜の姿をした謎の存在が現れるというストーリーになっています。

「竜とそばかすの姫」特報【2021年 夏公開】
細田守 竜とそばかすの姫
(画像はYouTubeから)
細田守 竜とそばかすの姫
(画像はYouTubeから)
細田守 竜とそばかすの姫
(画像はYouTubeから)

 10代の女子高生を主人公に迎えるのは、「時をかける少女」(2006年)以来15年ぶり。細田監督は「竜とそばかすの姫」について、“ずっと創りたいと思っていた映画”とコメントしており、「今まで様々な作品を創ってきたからこそ、やっと今回実現できるようになりました」と自身の“集大成”となった作品であることを明かしています。

advertisement

 また、「サスペンスの要素もありつつ、一方で、生と死という本質的な大きなテーマもありエンタメ要素の高い映画になっていると思います」と見どころについて言及。「圧倒的な速度で変わっていく世界と、自分たちにとって本当に大切な変わらないもの、それを今作で楽しんでいただければと思います」と呼びかけています。

 ネットでは「予告見た感じ 神作の予感しかしない」「田監督の描く電脳世界はワクワクする」「特報のワクワクゾクゾク感…!」「溢れ出るサマーウォーズ感好き!」など特報映像に期待を高める声が寄せられています。

細田守監督コメント全文

 この『竜とそばかすの姫』は、“ずっと創りたいと思っていた映画”です。

 アニメーション映画監督になる前から、自分もいつかこういう映画が作れたらいいなと思っていたものであり、今まで様々な作品を創ってきたからこそ、やっと今回実現できるようになりました。恋愛やアクション、サスペンスの要素もありつつ、一方で、生と死という本質的な大きなテーマもありエンタメ要素の高い映画になっていると思います。

 僕は、若い人が面白く楽しく世界を変革していくのではないかと、インターネット世界を題材にした映画を今までにも創ってきました。インターネットは、誹謗中傷やフェイクニュースなどネガティブな側面も多いですが、人間の可能性を広げるとても良い道具だと思っています。インターネットそのものが変わってきている今、肯定的な未来に通じるような映画ができないかと考えていました。

 去年来、普及するのにまだまだ時間がかかると思っていたインターネットを通じた仕事や生活が、常識と共に大きく変化し、未来に10年くらいぐっと近づいた気がしています。今までの常識に捕らわれずどんどん変化している時代の中で、変化していく世界についての映画を創るということに、どこか必然性を感じています。

 その一方で、最終的に大事にしないといけないものは変わらないのではないかとも思っています。

 私たちが代々受け継いできたものは、世の中が変化し、ツールや常識が変化しても受け継がれていくもの。

 それがよりはっきり見えてきているのが今の時代なのかなとも思っています。

 圧倒的な速度で変わっていく世界と、自分たちにとって本当に大切な変わらないもの、それを今作で楽しんでいただければと思います。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  4. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 京大法学部の中庭で発見された“まさかの落とし物”が170万表示 京大生のユーモア全開で「めっちゃ笑った」