ニュース

【身の回りの数字】知って得する 「ゴジラ」「キングコング」「ガメラ」公開年が一番早いのは?(8/10 ページ)

特撮ファンには簡単すぎるかも?

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

答え

前回の【身の回りの数字】クイズ

答え→「3:ドクター・ペッパー」

 知的飲料として隠れファンも多いドクター・ペッパーは、なんと130年以上も前にアメリカ最古の炭酸飲料として誕生。1885年にウェード・モリソンとチャールズ・アルダートンにより生み出されました。商品名の「ドクター」はモリソンの義父で医師だったチャールズ・ペッパーにちなんだものといわれています。

 ドクペの翌年にはコカ・コーラも発売。追って1898年にはペプシ・コーラも誕生しました。ちなみにペプシのルーツは、薬剤師のキャレブ・ブラッドハムが調合した消化不良の治療薬。当初は「ブラッドの飲み物(Brad’s Drink)」と呼ばれていましたが、後にコーラナッツと消化酵素のペプシンから「ペプシコーラ」と名付けられたそうです。

前回の【身の回りの数字】クイズ

問題:この中で一番カロリーが高いカップヌードルは?

1:カップヌードル

2:シーフードヌードル

3:カレー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  3. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  4. “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  5. 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  6. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  7. 2歳娘とかくれんぼ中のパパ、「もういいよー」が聞こえず目を開けると…… まさかの光景に「かわいすぎ!!」「永遠に始まらないww」
  8. 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  9. 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  10. 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」