ニュース

【身の回りの数字】知って得する 「ゴジラ」「キングコング」「ガメラ」公開年が一番早いのは?(8/10 ページ)

特撮ファンには簡単すぎるかも?

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

答え

前回の【身の回りの数字】クイズ

答え→「3:ドクター・ペッパー」

 知的飲料として隠れファンも多いドクター・ペッパーは、なんと130年以上も前にアメリカ最古の炭酸飲料として誕生。1885年にウェード・モリソンとチャールズ・アルダートンにより生み出されました。商品名の「ドクター」はモリソンの義父で医師だったチャールズ・ペッパーにちなんだものといわれています。

 ドクペの翌年にはコカ・コーラも発売。追って1898年にはペプシ・コーラも誕生しました。ちなみにペプシのルーツは、薬剤師のキャレブ・ブラッドハムが調合した消化不良の治療薬。当初は「ブラッドの飲み物(Brad’s Drink)」と呼ばれていましたが、後にコーラナッツと消化酵素のペプシンから「ペプシコーラ」と名付けられたそうです。

前回の【身の回りの数字】クイズ

問題:この中で一番カロリーが高いカップヌードルは?

1:カップヌードル

2:シーフードヌードル

3:カレー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  5. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  6. 「美しすぎる文章」 90歳の祖母から届く小説のような手紙に反響 「素敵なおばあさま」「こんな文が書きたい」
  7. 44歳・遠野なぎこ「エヘッ お手て繋いでテクテク」 友人と連日外食→距離感問うSNSコメントにピシャリ「即ブロックしますからね」
  8. 「そうはならんやろ」 洗濯機で洗ってしまった“まさかのお菓子” → 衝撃の光景に6万いいね 「やばすぎw」「驚きの白さ」
  9. 大切なランプを壊してしまった妻 片付ける夫に「どうしてイライラしないの?」と聞くと…… 25万いいねを集めた回答がすてき【海外】
  10. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」