ニュース
公家や武家の装束をイラストで解説する図鑑『日本の装束解剖図鑑』発売 時代物の創作に役に立ちそう!
漫画や映画に出てくる装束の「これどうなってるの」が解決しそう。
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
エクスナレッジから、公家や武家の装束をイラストで詳細に解説する図鑑『日本の装束解剖図鑑』が3月9日に発売されました(税別1600円)。時代物を扱う創作者には最高の設定資料!
枕草子や源氏物語に出てくる雅な十二単から、現代の宮中行事で着用されるドレススタイルの礼服まで、特別なときに着られる衣装に焦点が当てられています。著者は、学術的な資料本が異例の爆発的な人気を呼んだ『有職装束大全』の八條忠基さんです(関連記事)。
装束の名称だけでなく、TPO、フォーマル度、着こなしやルールなど、様々な角度から装束を解説。庶民の衣服だった水干(すいかん)が、鎌倉の武家時代に移ると上級武士の衣装に変わったといったような、装束の変遷にも触れられています。「子どもの装束」や「冠のかぶり方」といったコラムも充実しており、読み応え抜群の図鑑です。
advertisement
関連記事
「古代からの装束をビジュアルで伝える資料本がすごい」読者のツイートが拡散→出版社に問い合わせが殺到し重版決定
ツイートの投稿者へは、著者から直々のお礼が。日本馬のパワーってスゲぇ! 古来の騎馬武者の動きを再現した動画が無類のカッコ良さ
総重量90キロの騎手を乗せ、時速約40キロで疾走しています。なんて雅なZoom飲み……平安装束ガチ勢がセットと衣装を完璧にそろえて普通の飲み会を実施
パソコンで逢瀬を重ねるなんて……。『枕草子』にも登場した幻の甘味料「甘葛」を復元するクラウドファンディング 平安貴族気分を味わえるリターンも
雅なスイーツを食べて一首読まなければ……!「忍たま乱太郎ともののけ姫で見た」 室町時代の生活を再現した遺跡の展示がすごいと話題 担当者に見どころを聞いた
歴史に思いをはせ、ゆったりとした時間を過ごせそうです。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.