ニュース

飲酒状態でPCいじるのは「ダメ。ゼッタイ。」 吐息のアルコールを検出するセンサーを用いた画期的な発明(1/2 ページ)

のんべえLinuxユーザー必携。

advertisement

 Linuxユーザーの悲劇を回避してくれる、“飲酒sudo”の防止システムが開発されました。センサーがユーザーの吐息からアルコールを検知すると、警告を発して不用意なsudoコマンドの実行を抑止してくれます。

 sudoとはUNIXおよびLinuxのコマンド。やろうと思えば一発で重要なファイルを削除し、システムを破壊できるデリケートな存在です。それゆえ、ユーザーが酔った勢いで致命的な処理を実行する事故がまれにあり、一部で「飲酒sudo」などと呼ばれ恐れられていました。

 エンジニアの食塩出現(@solt9029)さんは、Twitterで見かけた飲酒sudo事例に関心を抱き、その防止システムに着手。自動車のエンジン始動時にアルコール濃度を検知する仕組みが開発中とのニュースをヒントに開発したそうです。

advertisement

 システムには市販のアルコールセンサー「MQ-3」とワンボードマイコン「Arduino」を用い、USBポートからアルコールの値を取得可能に。sudoコマンドが実行されると、センサーに息を吹きかけるよう促し、取得した値が基準を超えたときに「飲酒sudoはダメ。ゼッタイ。」と警告画面を表示する仕組みです。

ワインを用意して試運転開始
「sudo rm -rf 重要なフォルダ/」と、要するに大事なデータを削除する危険なコマンドを入力
システムがアルコール判定を促す
センサーがアルコールを検知し、「飲酒sudoはダメ。ゼッタイ。」と大きな警告が

 食塩出現さんに話を聞いたところ、制作に要したのは3時間程度。警告は分かりやすく強い印象を与えられるよう工夫したとのことでした。なお、ソースコードはGitHubにて公開されています。

 Twitterでは「このセンス大好き」「天才的発想」と好評。「飲酒sudoで失敗したことがあるのでこれ大事」「飲酒Twitterや飲酒Amazonも防止して」「自動車メーカーに搭載を義務付けてほしい」などと反響を呼んでいます。

協力・画像提供:食塩出現(@solt9029)さん
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. お風呂の“追いだき配管”を掃除してみたら…… エグすぎる光景に悲鳴の嵐 「画面越しに臭うレベル」「みそ汁作ってんか?」
  3. 【今日の計算】「13×4+8−1」を計算せよ
  4. 泣いていた赤ちゃん、パパが帰宅すると…… 「疲れが吹っ飛びますね」「こっちまで癒されました」180度変わる表情にパパ大喜び
  5. 水槽に庭で引っこ抜いた草を入れたら、まさかの変化 生まれ変わった水景に「あの雑草水槽からこの水景、、普通にすごい」
  6. 「歩きスマホ」をする男性→池に落ちるかと思いきや…… “まさかの展開”となるドッキリに公園中が驚き9400万再生【海外】
  7. アパレルブランドの女性ディレクターが「しまむら」コーデに挑戦すると…… おしゃれな高見えに「最高企画」「買い物の神様」
  8. 飼い主「お尻にうんち付いてるよ」猫「付いてないよ!」 完全に言い合いする姿に「猛抗議w」「お話ししてますね」
  9. 「そっち使うの?!」「これは天才」 さびだらけの鉄くぎをぐつぐつ煮込むと……? DIYに役立つ“まさかの使い道”が200万再生
  10. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」