ニュース

自分で描いたイラストがARに 同人誌印刷のオプション「AR同人誌」の登場でノベルティもデジタル化へ

自撮りモードで二次元の嫁と一緒に自撮りもできる。

advertisement

 同人誌の印刷を手掛ける松本コロタイプ光芸社コミック事業部が、自分で描いたイラストをAR化できる「AR同人誌」を、印刷オプションサービスとして開始しました。これからはノベルティもARの時代だ!

AR 同人誌 コミケ
同人誌のオプションサービス「AR同人誌」が登場(画像は松本コロタイプ光芸社コミック事業部Twitterより)

 「AR同人誌」は同人誌印刷を予約する際のオプションとして注文でき、早割や通常料金で入稿できる人に限り発注できるサービスです。特別なアプリは不要で、イラストはブラウザだけでAR表示できます。いつも締め切り延長の極道入稿しているような人は、がんばって早く原稿を仕上げよう。

 本文データ送信時にQRコード印刷箇所を指定し、ARコンテンツ用のイラストを一枚入稿すれば、あとは印刷会社の方で読み取り用QRコードの発行と印刷をしてくれます。ARの有効期限は同人誌の発行日から3カ月間。期間中は何度でもARで遊べます。描いた本人も、同人誌を読んでくれた人にも楽しいサービスです。

advertisement
AR 同人誌 コミケ
画像と現実を重ねることで、次元の壁を超えられる(画像は松本コロタイプ光芸社コミック事業部公式サイトより)
AR 同人誌 コミケ
現在キャンペーン実施中です(画像は松本コロタイプ光芸社コミック事業部公式サイトより)

 6月30日入稿・発注分までは無料でオプション追加できるキャンペーン中、サイトではサンプル用のQRコードを公開中です。同人誌の発行を予定している人は検討してみてはいかがでしょうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  3. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  4. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  5. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. 大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」
  9. すっぴんボサボサのママがメイクをしたら…… 目を疑う“衝撃の変身”が250万再生「飲み物吹いたw」「同一人物と思えない」【海外】
  10. ホームセンターで買った“最強の掃除屋”を水槽に入れたら…… 驚きの変化に「便利」「試してみます」の声