ニュース

ケンタッキーが「他社の宣伝文句を勝手に使いまくるキャンペーン」開催 「翼をさずける」→「手羽をさずける」(1/3 ページ)

自社のキャッチフレーズ「it's finger lickin' good(指までしゃぶりたくなるほどおいしい)」が使えなくなったため。

advertisement

 世界各国のケンタッキーフライドチキン(KFC)が、レッドブルの「翼をさずける」といった他社のキャッチコピーを勝手に拝借するキャンペーンを実施。そのグレーかつ、秀逸な企画が「攻めてる」「笑った」とTwitterで話題になっています。

「手羽を授ける」――そりゃそうだけど!

 KFCの長年使われている有名なキャッチフレーズ「it's finger lickin' good(指までしゃぶりたくなるほどおいしい)」が、コロナ禍においてふさわしくないイメージを持つことから、その代わりとして「お試し」的に他社のキャッチコピーを拝借。KFCはツイートで「Please don’t sue us(訴えないでください)」と、メンション(@公式アカウント名)付きで投稿しています。なんて大胆!

 例えばレッドブルの「Gives you wings」をKFCが使うと、wingsが“翼”ではなく“手羽”になり、「手羽をさずける」の意味に。やっていることはギリギリなのに面白いのがズルい……!

advertisement
(ユーザーから寄せられた案にのる形で)KFC「やったった!」
コラ・コーラのも拝借
ちなみにレッドブル公式は、KFCにリプライで反応しています。「フライ」が二重の意味に……

 KFCが“借りた”キャッチコピーは、他にもナイキの「Just do it(※KFC版だと:さっさとチキンを食え)」や、コカ・コーラの「Taste the Feeling」、マスターカードの「Priceless」などなど。さらにマクドナルドの「I'm lovin' it」までも拝借しており、英KFCのTwitterでは同キャッチコピーを使ったトラック広告を、マクドナルドの店舗前で撮影した写真も。攻めすぎでは……?

仲良しなのか、ケンカを売っているのか

 ちなみに、KFCの同キャッチフレーズの問題に関して、2020年には英KFC公式が、看板に書かれた「It's Finger Lickin' Good」の一部にモザイクをかけて「It's Good」にする動画を公開。そのユーモアのあるコロナ禍に適応した広告が注目を集めました。

英KFCが2020年8月に公開した動画。「It's Finger Lickin' Good」がモザイクで「It's Good」に……

 今回のエイプリルフールネタではないキャンペーンのハッシュタグは、「#UntilWeCanFingerLickAgain」(「また指をなめられる日がくるまで」の意)。KFCは3月末に、同ハッシュタグを使って拝借するキャッチコピー案を募集し、寄せられた案を採用したり、逆に相手の企業の方から一時的なキャッチコピーの“シェア”を提案されるなどの展開をみせています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 汚れたホースに綿を詰めて流したら…… 無色透明の水が“信じられない色”へ変化する光景に思わずゾッとする
  2. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  3. レジンで生のイチゴを閉じ込め→4年放置したら……? “まさかの姿”に「100万年後に発見されて欲しい」
  4. 絶対に笑ってしまう“ダンシング折り鶴”と作り方に反響の嵐 合計1300万再生突破「涙出るほど笑った」「元気をありがとう」
  5. 4時起きで中学生娘の弁当を作ったママ、思わぬ悲劇が…… ママの叫びと娘の爆笑に「めっちゃ地雷踏むw」「こんな家族になりたい」
  6. 「呪う気か」 ハードオフでジャンク品を発見→“まさかの販売風景”に恐怖 「買う猛者がいるのだろうか」
  7. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  8. 自宅の庭に流れ着いたまさかの巨大魚に騒然…… 驚きの光景に「なんて環境だ!」「日頃の行いか」
  9. 老後の趣味で気軽に“塗り絵”を始めて1年後…… めきめき上達した70代女性の美麗な水彩画に「本当にすごい…」「感動です」
  10. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声