ニュース

水産庁の研究機関が無料公開のペーパークラフトが「最高すぎる」と話題 種類豊富で無限に遊べそう

丁寧な作りで本格的な工作を楽しめそう。

advertisement

 水産庁所管の水産研究・教育機構が無料で提供しているペーパークラフト型紙が、自宅にいながら水中の生き物を眺めている気分に浸れそうなほど本格的ですごいと話題になっています。

水産庁がイカやヤマメなど本格的なペーパークラフトを無料公開 種類豊富で無限に遊べそう 50種類以上を公開(画像は水産研究・教育機構より)
本格的な作りでたちまち話題に

 「水産庁のホームページにあるペーパークラフトが最高すぎる。50種類以上ある。サケがオスメスで揃ってるとか細かくて最高」とTwitterユーザーが投稿すると、瞬く間に3万件を越えるいいね、1万件以上のリツイートが寄せられました。バズに便乗して水産庁広報のアカウントもしっかりと宣伝しています。

 ペーパークラフトの型紙は難易度が5段階に分かれているので、工作に日ごろから慣れ親しんでいる人だけでなく、初心者や子どもでも気軽に楽しめそう。魚の種類はかなり豊富にあり、スルメイカやイシダイ、ヤマメやサケといったよく知られている魚だけでなく、スジアラやウスメバル、アカアマダイなど日ごろは見かけることが少ない魚も用意されています。

advertisement

 基本的な難易度は5段階ですが、ズワイガニだけはレベル8でラスボス級の難しさ。同じく甲殻類のニシキエビも最大難易度でかなり難しい作りとなっています。本格的なペーパークラフトを試したい人は、上級レベルに挑戦してみると工作に時間を忘れて没頭できそうです。

細部にこだわった仕上がりですごい(画像は水産研究・教育機構より)
無限に時間を使ってしまいそうなラインアップ(画像は水産研究・教育機構より)
ズワイガニは部位ごとに組み立てが必要(画像は水産研究・教育機構より)

 さらに九州漁業調整事務所のページでは、漁業取締船「白萩丸」と「白鴎丸」のペーパークラフトも公開されていて、数カ月を費やしても組み立てきれないほど充実しています。A4用紙にプリントした型紙を切り抜いてのり付けするだけで完成します。

5月1日追記:当初「水産庁」としておりましたが、正しくは「水産研究・教育機構」のためお詫びして訂正いたします。

おすすめ記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  8. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中