ニュース

オンラインクレーンゲーム「GOTON!」、大量のアカウント誤BANを謝罪 サントリーとのコラボで正規応募者を利用停止(1/2 ページ)

手違いにより、正規の方法で参加しているアカウントに対しても利用停止をしてしまったとのこと。

advertisement

 オンラインクレーンゲーム「GOTON!」とサントリー自販機が実施中のコラボキャンペーンに参加したプレイヤーが、大量にBAN(アカウント停止)されていることが分かり、同社が誤BANについて謝罪しました。BANの理由は「シリアルコードの不正入手・使用」とされていたものの、正規応募者もBAN対象となっていたため波紋が広がっていました。

BAN オンクレ GOTON 「GOTON!」に掲載された謝罪文

コラボキャンペーンの詳細

 物議を醸しているのは、サントリー自販機で対象商品を購入し、商品のバーコードをスキャンすると、「GOTON」内で使用できるゲームポイント・150SP分がもらえるというキャンペーン

BAN オンクレ GOTON キャンペーンの画面

 GENDA SEGA Entertainmentとサントリー食品インターナショナルが2021年3月29日から全国で展開しているものですが、5月12日ごろからキャンペーンの参加者より「垢BANされた」「普通にコーヒー買ってたのにGOTON垢BANくらいました」「GOTON!垢BANくらった もうサントリー絶対飲まない」といった声が上がり始めました。

advertisement

なぜBANされたのか

 5月14日現在では、Twitterの検索窓に「GOTON」と入力すると「垢BAN」「ban」といったキーワードがサジェストされるなど対象者は相当数に上るとみられる今回の一斉BAN。ねとらぼ編集部が複数のBAN対象者を取材したところ、原因は「キャンペーンシステムの甘さにあるのではないか」との声が多く聞かれました。

 最も問題視されているのは、キャンペーンの参加が「自動販売機のQRコード」と「商品のバーコード」の2点で行えるようになっていたということ。

BAN オンクレ GOTON
BAN オンクレ GOTON

 同一商品を何個買ってもバーコード自体は同じになるため、1度でも商品を買えばそのバーコードを繰り返し登録できるというシステムの穴がありました。このことにより、毎日同じ自販機で同一商品を購入し、応募していた人が不正を疑われてBAN対象になる、いわゆる「誤BAN」が発生したとみられています。

 また、BANの理由を「GOTON!」側に問い合わせた人に対しては、「お客様のご利用アカウントにて、現在実施しているサントリーコラボキャンペーンのシリアルコードを不正入手・使用された形跡があり、誠に勝手ながら利用規約8条17号及び18号に基づき、アカウントを停止させて頂きました」「本件に関して当社からのご返答は以上が全てとなります。同様のお問い合わせにはご返信を差し控えさせていただきますのでご了承ください」との返信が寄せられました。

誤BANについて問い合わせたユーザーへの返信

 なお、誤BANされたユーザーであっても、利用規約に基づき、購入済みでデポジット状態のSP(ゲームポイント)及び、獲得済みで未発送の景品に関する権利が失効となると記載されていたこともあり、多くの誤BAN対象者から不満の声が上がっていました。

advertisement
ユーザーが物議を醸していた規約(「GOTON!」の利用規約

GENDA SEGA Entertainmentとサントリーを取材

 本件についてねとらぼ編集部がGENDA SEGA Entertainmentとサントリーに取材を申し入れたところ、「GOTON!」を運営するGENDA SEGA Entertainmentより、5月14日付けで返答がありました。

 同社によると、4月中旬から「不正利用が見られるアカウントに対しては利用停止」を行っており、事前のアナウンスもしていたとのこと。

 しかし、5月12日からの2日間にわたって、キャンペーン事務局の手違いにより、正規の方法で参加している複数のアカウントに対しても利用停止をしてしまったとのこと。「対象となっているアカウントへは制限を解除し、本来のサービスを補償すべく対応を進めております」とコメントを寄せました。

 またこの対応については、「GOTON!」の公式サイトでも告知されており、対象となるアカウントに対しては、利用停止状態を解除するとともに、本来利用継続されていれば得られたはずのSPの補償を約束。

 既に作業は進行しており、「アカウント毎の復旧及びSPの補償に関しましては順次個別にご対応させて頂いております」「該当するお客様には多大なるご迷惑をお掛け致しました。謹んでお詫び申し上げます」と謝罪しています。

advertisement

 なお、サントリーからも「キャンペーン事務局の手違いにより、通常方法で参加されている複数のアカウントに対し利用停止となっていることが判明いたしました」との回答があり、GENDA SEGA Entertainmentと連携し、対象となっているアカウントへは制限を解除した上で、本来のサービスを補償すべく対応を進めていると明かしました。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  3. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  4. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  5. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. 軽トラを中古で買ったら“元特殊車両”だった……! 車検証に書かれた予想外な分類に「初めてみたぞ」「こんなのあるんや」
  9. 人気選手が「オフに結婚」→本人が否定 プロ野球選手名鑑の発行元謝罪…… 「個人的な情報など記載控える」
  10. 大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」