ニュース

見た目が怖い「尻腐れ」トマトを「闇落ちとまと」と名付けたら人気に トマト農家のアイデアに賞賛の声(1/2 ページ)

「並外れた資質を持ちながら暗黒面に落ちたアナキン・スカイウォーカーみたいでかわいそうですよね!」

advertisement

 甘いけれども見た目の悪い「尻腐れ」のフルーツトマトを、「闇落ちとまと」という名前にしたら人気商品になった――トマト農家のアイデアが素晴らしいと話題になっています。

「闇落ちとまと」
ネーミングがカッコイイ「闇落ちとまと」
見た目はちょっと怖いけど甘い「闇落ちとまと」

 闇落ちとまとを販売しているのは新潟のトマト農家の曽我農園(@pasmal0220)。尻腐れは、主にカルシウム欠乏が原因で起きる生理障害で、トマトを甘くするために水やりを少なくすると出るもの。とても甘いものの、トマトの一部が黒くなるため、見た目から敬遠されてほとんど廃棄されてきたといいます。


甘いけれど見た目が怖い

 「並外れた資質を持ちながら暗黒面に落ちたアナキン・スカイウォーカーみたいでかわいそうですよね!」(曽我農園)ということで、闇落ちという名前にして直売所で販売したところ人気に。黒い部分は切り落として食べるとのことです。

advertisement
黒い部分は切って食べます

 このアイデアには「名付けの天才」「考え方一つでこうなるのはいいね」などの声が寄せられました。食べてみたいというコメントや、食品ロスを減らせるとして賞賛する声もみられました。

 なお、尻腐れで甘いのは主に春や晩秋に出るもので、夏場など高温の時期や別の原因の場合は少し状況が違うため、ある程度見極めが必要とのこと。直売所という「対面で説明しながら販売するからこそ可能な売り方だなあと思っています」と曽我農園はTwitterで補足しています。

灰色カビ病には注意

画像提供:曽我農園(@pasmal0220

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  2. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  3. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  4. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  5. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  6. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  7. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  8. 母が7歳娘のために“ほぼ100均コーデ”を手作りしたら…… 信じられないクオリティーに驚き「マジすごい」「おしゃれすぎ」
  9. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中
  10. 断熱&ヒーターなしの中古車で“極寒-22℃”車中泊→翌朝、車内が…… 「死ぬど!」命の危険を感じる驚きの光景が150万再生