ニュース

【漫画】ごはん作りに疲れたママが、救世主を導入したら…… ホットクックと無印で真の“ラク飯”が完成した話(1/2 ページ)

ちょっと無印行ってくる。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ホットクックと無印良品のアイテムのあわせワザで、“ラク飯”が完成した漫画がTwitterに投稿されました。投稿には「参考になります」という声や、ホットクックユーザーから多数のレシピが寄せられています。作者はこだまなこ(@kodamanaco)さん。

ALT 毎日の食事の用意は大変

 ある日、こだまなこさんは自身が用意したお昼ご飯を食べながら、晩ごはんをなににしよう、と考えていました。毎日3回も用意しなければならない食事。こだまなこさんは2020年1月に生まれた息子の「まる」くんを育児中のため、離乳食もそこに加わります。

 ほぼ1日中、「ごはんと離乳食、何作ろう……」と考えるこの状況に、疲れを感じたこだまなこさんは、「日々のごはん作りをもっとらくにするにはどうすればいいのか」と思いを巡らせます。

advertisement
食べながら次の食事のことを考える
ついに購入

 その結果、こだまなこさんが購入を決めたのはシャープの無水自動調理鍋「ホットクック」。食材と調味料を入れるだけで、あとはかきまぜも火加減も自動でしてくれる調理家電です。

 さぁこれでらくになるぞ! とホットクック利用者である友人にすすめられたカレーを早速調理してみました。しかし……。

 材料をそろえて、野菜を洗い、皮をむいて、切って――。こだまなこさんは、ホットクックに材料を入れる前に、“カレー作りのヤマを越えてしまった”と感じてしまったのです。確かに、後はお鍋で煮込んでルーを入れたら完成ですね。

これだ!
これはらく

 すると「よりらくになるにはどうしたらいいのか?」と考えるこだまなこさんに、運命的な出会いが! それは無印良品で見かけた冷凍の野菜ミックスたちでした。

 例えばカレーの場合、無印良品の「すぐ使える カレーの野菜270g」を冷凍庫にストックしておけば、野菜の皮をむいたり切ったりする手間なく、野菜と肉、ルーをホットクックに入れてメニューを選択し、ボタンを押すだけ! カレーだけでなく、「すぐに使えるスープの野菜 200g」を使うと、まるくんがぺろりと完食するおいしいスープも簡単にできあがるとのこと。こだまなこさんは、ラクチンでおいしい、理想の“ラク飯”を遂に手に入れたのです!

advertisement

 漫画のリプ欄には、「参考になります」という事と、ホットクックの簡単おいしいレシピがTwitterユーザーから続々と集結。「ツリーまで見て、過去最高にホットクック 欲しくなっています…!」「無印良品でこんな素敵な食材があるんですね!神すぎる!!!」と、日々ごはん作りを頑張る人たちからのコメントも寄せられ、シャープの公式アカウントも反応しています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  8. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  9. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中