ニュース

「私は社畜でした」 友達の通夜より仕事を優先しようとした実体験 ブラック労働に感情を壊される漫画が壮絶(1/2 ページ)

仕事を回すことで頭がいっぱい。友だちの死すら素直に悲しめないように。

advertisement

 過酷な労働環境に心も体も支配され、自分の感情や大切な存在を見失う――。そんな「社畜」といえる状態になった経験を描いた漫画が注目を集めています。作者は芹澤柚衣(@serizawan23)さん。

漫画「私が社畜をやめるまで」
タイトな仕事にがんじがらめ。いつしか当たり前の感情すら持てないように

 某社の添乗員として働いていた芹澤さんは、当時を振り返り「私は社畜だった」と言います。勤務は朝7時半から22時半、社員は率先してサービス残業しなければならない風潮で定時には帰れず、人員に余裕がなく体調が悪くても休めないハードな職場でした。

電車に飛び込むのでは……と不審気に見られる羽目に

 毎日へとへとになるまで立ち仕事。帰宅途中に電車のホームを見つめながら泣き続けてしまうことも。そんな日々の中で、気付かないうちに精神は限界を迎えていたようです。そしてある日、職場にいた芹澤さんに友達の訃報が届きました。

advertisement
「友達の死を悲しむ」「定時に帰りお通夜に出席する」――そんな当たり前のことすら許されないと錯覚してしまったのでした

 メールを見るなり、掃除用具ロッカーでうずくまる芹澤さん。同じ職場の方が心配して声を掛けますが、「私はアテンドリーダーなので 休憩室でこんな顔 見られる訳にいかない」「放っておいてください」と、憔悴(しょうすい)しながらもかたくなな態度を取り続けます。

何とかお通夜に到着

 それでも、なお「後のことは何も考えなくていいから 行きなさい」と諭され、芹澤さんは退勤。友達の通夜に飛び込むように参加します。最後のお別れには間に合いましたが、その後、仕事を辞めることに。もう休んでも良いんだと理解したとたん、起き上がれなくなり、何日も眠りこんでしまいました。

これまでの疲れが、どっと出てしまったのでしょう

 目を覚ました芹澤さんは、埃(ほこり)をかぶったペンを見て、好きだった絵を長く描いてなかったと気付きます。久しぶりに絵を描きながら「良い人ばかりだったけど 心から 仕事を辞めて良かったなぁ」と実感するのでした。

 漫画には「泣けた」「自分の社畜時代を思い出して泣いてしまった」と感じ入る声が上がりました。「辞める選択が出来て良かった」「マトモな環境だけの社会になりますように」と芹澤さんを気遣う人も。勤務の過酷さに追い詰められていく心情がよく伝わり、感情移入しながら読んだ人が多そうです。

 そして、再び絵を描き始めるラストについては「また絵を描き始めるくだりすごく好き 再生の儀式」「"人間に戻る"物語が過去の自分を見ているようで胸が締め付けられました」といった感想が寄せられています。単に仕事を辞めるだけでなく、自分らしさを取り戻していく過程が描かれることで、救いを感じる人もいるのでしょう。

advertisement
大事な読者へのメッセージ

 芹澤さんは実体験をもとに本作を描いたことについて、「色んな事情があるので一概には言えないけれど、あなたの人生を二の次にしなければ回らないような職場にいる方は、一度考えてみてもいいかもしれません」というメッセージも発信しています。

 芹澤さんは趣味の漫画をpixivやTwitter、アルファポリスに投稿しています。

作品提供:芹澤柚衣(@serizawan23)さん
記事:谷町邦子(FacebookTwitter
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  6. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  7. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  8. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  10. ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」