ニュース

「こんな情報がほしかった」「産後の辛さは知られていない」 里帰り・手伝いなしで出産する友達に宛てた“手紙”が心にしみる(1/2 ページ)

便利なノウハウとあたたかいメッセージがぎゅっとまとまっています。

advertisement

 里帰りや手伝いなしで、初めての出産を迎える友人に贈られた手紙が公開され話題になっています。

母になる友人への手紙 初めて出産する友人への手紙。経験に基づいたノウハウでいっぱい

 手紙の作者は漫画家の栗原まれんど(@malend_k)さん。「妊娠おめでとう!」で始まる手紙は、主に栗原さんの経験を元に、産前・産後の大変な時期の乗り越え方が書かれています。

 授乳の仕方や粉ミルクの便利さ、おくるみの効能、漏れないおむつのはかせ方など、お母さんの負担を減らしながら赤ちゃんの世話をするための知恵を、かわいくわかりやすいイラストとともに紹介しています。

advertisement
ケーキや肉、おもちも食べて大丈夫! よくないのはストレス

 手紙の随所には「産後は絶対に無理をしてはいけません」「いかにストレスを溜めずに生活するかが大事」「辛くなったら美味しいものを食べて寝よう」などのいたわりが。

 また、周囲の人から心ない言葉をかけられた際のアドバイスも書かれており、不安になりがちな妊娠生活の味方になってくれる心強い言葉が並んでいます。

投げかけられがちな母親を傷つける言葉も記載

 友だちへの愛情あふれる手紙には、さまざまな反響がありました。まず、産後無理をしてはいけないという言葉に多くの人が共感。「産後の辛さは知られていない」「(無理をして)後遺症が残ってしまった」などのコメントが多数寄せられていました。

 中には「コロナで実家に帰れないから勉強になる」という、コロナ禍の現在ならではのコメントも。感染を防ぐために、里帰り出産をしたり、親に手伝ってもらうことができない人も多いなか、この手紙が多くの人の助けになっているようです。

 また、目を引くのは「自分が初めて出産する時にもこんな情報がほしかった」「泣けました」という出産経験者からの声です。幅広いノウハウがわかりやすく、そしてあたたかく力強いメッセージとともに書かれている手紙は、出産後の大変さを乗り越えた人によりいっそうしみるのかもしれません。

advertisement

画像提供:栗原まれんど(@malend_k)さん

(谷町邦子 FacebookTwitter

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  2. コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
  3. コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
  4. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  5. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  6. 鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
  7. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  8. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  9. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響