ニュース

本の表紙を見た時に、その内容を思い出せる? 本棚からあふれる同人誌の整頓を解説した漫画が片付けの参考になる(1/2 ページ)

いろいろなものの整理に応用できそう。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 イベントや通販で心のままに爆買い、気がついたらどんどん増えている同人誌。そんな同人誌の整頓方法についてまとめた漫画がInstagramに投稿されています。普通の本の整理にも、このテクニックが使えそう!


片付けでよくある光景

 漫画の作者は、『「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら二度と散らからない部屋になりました』などを手がけるなぎまゆ(@naggy2018)さん。部屋や本棚にあふれる同人誌をスッキリとまとめる方法を、漫画でわかりやすく解説しています。


てんやわんやになりがちな本棚

とにかく全て出す!

 片付けの第一歩は、本棚に入っている同人誌を全て取り出すこと。心が折れそうになる作業ですが、ここで頑張るのが大切です。

advertisement

 同人誌を全て出したら、いるものを残していきます。なぎまゆさんの残す基準は「本の表紙を見た時に、内容が思い出せる」かどうか。どの本も開けば「尊い……」となりがちな同人誌ですが、逆を言えば開かないと内容を思い出せないものは「あのシーンを見るためにもう一度開こう」となりにくく、死蔵しやすい本なのです。

 なぎまゆさんはこの基準を「あくまでも同人誌の減らし方の提案の一つ」としており、手放す基準は人それぞれで良いとのこと。しかし、この基準はとても納得感があります。


仕分けの基準を決めるのが大切

殿堂入りコーナーで片付けが楽に

 仕分けが終わったら、ジャンルごとに同人誌をわけ本棚に収めていきます。その際は、新→旧の順でジャンルを並べていくのがおすすめとのこと。中でも、古いものなのに何度整理しても手放せないものは「殿堂入り」コーナーを別に作り、新しいジャンルど混ぜないようにします。すると、再び本棚から同人誌があふれた場合に「手をつけなくていい」ゾーンができるため、維持が楽になるのです。


「読むための本」を所有するのが大切

 この他にも、なぎまゆさんの漫画では片付けの細かいテクニックや心がまえが紹介されています。なかなか手放しづらい同人誌ですが、本の上にさらに本を横にして詰め込んでいる、どう考えても本棚に入らないというほど本を買ってしまった、というときは、この方法で整頓をしてみるのも良いかもしれません。

画像提供:なぎまゆさん(@naggy2018

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  2. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  3. 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
  4. 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
  5. 夫「250円のシャインマスカット買った!」 → 妻が気づいた“まさかの真実”に顔面蒼白 「あるあるすぎる」「マジ分かる」
  6. ユニクロが教える“これからの季節に持っておきたい”1枚に「これ、3枚色違いで買いました!」「今年も色違い買い足します!」と反響
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. 互いの「素顔を知ったのは交際1ケ月後」 “聖飢魔IIの熱狂的ファン夫婦”の妻の悩み→「総額396万円分の……」
  9. 160万円のレンズ購入→一瞬で元取れた! グラビアアイドル兼カメラマンの芸術的な写真に反響「高いレンズってすごいんだな……」「いい買い物」
  10. 高2のとき、留学先のクラスで出会った2人が結婚し…… 米国人夫から日本人妻への「最高すぎる」サプライズが70万再生 「いいね100回くらい押したい」