ニュース

高校生によるコミケ同人誌の転売報告記事が炎上→cakesから削除 イベント主催側が謝罪(1/2 ページ)

記事を作成したSTOKE代表が自身のTwitterで謝罪しています。

advertisement

 Webメディア「cakes(ケイクス)」に掲載された記事「ぼくたち1週間で『18万1379円』稼ぎました!」がSNS上で多くの批判を集め、掲載停止となりました。

 当該記事では、高校生らが限られた資金を元に商売に挑戦する様子を紹介。その商売内容が同人誌の転売行為に該当するものだったことから批判を集めました。

“コミケ代行”を行ったサークルのリスト(削除済みの記事より)

 もともと同記事は、2019年に行われた体験学習の内容を、2021年10月5日にレポート記事として公開したもの。20人の現役高校生たちが商売のプロの講義を受講した上で、各自3000円のお小遣いと、保護者からの出資金3万円を受けて1カ月限定で本当に商売をやってみる、といったイベントでした。

advertisement

 主催したSTOKEは企画趣旨について「メルカリでもヤフオクでもnoteで文章を売るのでも、なんでもいい。とにかく『1円』でもいいから、自分で稼ぐ体験ができる場を作りたいと思い、このイベントを企画しました」と説明していました。

 炎上したのは最優秀賞を獲得した3人組のチーム。プレゼンでは“コミケ代行”なる業務で28万5210円の売上があったと報告し、イベントに参加したDMM会長兼CEOの亀山敬司さんから「今回のお題『ハイスクールショーバイ!』にふさわしい、商魂たくましいチームだった」と高く評価されていました。

 プレゼンでは「高額転売よりは安い値段で、かつ確実に手に入れられる『代行業』をやってみようと思いました」と説明していましたが、「限定100部の1000円の本がなんと6万円で売れた」とも報告しており、記事公開後の10月11日になって「明らかな転売行為だ」などと批判が集中しました。

 また、記事内に掲載された同人サークルのリストには、転売禁止を掲げるサークルや、成年向けの作品をメインに扱うサークルも含んでおり、こうした点に補足説明なく記事を掲載したcakesやSTOKEの姿勢に対しても批判が上がっています。

 記事削除についてSTOKE代表の柿内芳文さんは自身のTwitterアカウントにおいて、優勝チームによる行為が「コミックマーケットの理念にそぐわない」ものであったと認め、「本来であればその事を学生に伝えしっかり監督すべき立場にありながらその事を怠ったことは全て私、柿内芳文の責任であり、ここに深くお詫び申し上げます」として、コミケ運営や該当する作家に対して謝罪しています。

advertisement

続報記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  6. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」
  10. 父「若いころはモテた」→息子は半信半疑だったが…… 当時の“間違いなく大人気の姿”に40万いいね「いい年の取り方」【海外】