ニュース

docomo×進撃の巨人キャンペーンの商品「リヴァイ兵長フィギュア」が悲惨な出来だと話題に → 公式が謝罪「対応方法を検討しております」(1/2 ページ)

「令和に蘇った邪神像」とも。

advertisement

 docomoと「進撃の巨人」のコラボキャンペーンで販売された「リヴァイ兵士長フィギュア」について、購入者から「リヴァイ…?」「令和に蘇った邪神像」など、品質面を疑問視する声があがっています。キャンペーン公式Twitterは10月10日、「フィギュアの品質に対するご指摘へのお詫び」として、購入者への謝罪ツイートを投稿しました。

 話題になっていたキャンペーンは今年(2021年)の2月~3月にかけ行われたもの。リツイートやハッシュタグ投稿などに応じて壁紙や声優の限定ボイスなどがもらえるといった内容で、中でも抽選で500人に購入権が当たる「リヴァイ兵士長フィギュア」はキャンペーンの目玉賞品の一つでした(当選後、1万3000円で購入する形)。

docomo「進撃のコラボキャンペーン」

 しかし実際に商品が届き始めると、フィギュアの一部が破損している、1万3000円のフィギュアとしてはクオリティーが低いといった声が相次ぐことに。特に話題になったのが顔の造形で、原作よりもやや面長で覇気のない表情から「ギャグマンガ日和に登場した時のリヴァイ兵長」と表現する声も。また他にも、台座のキズや汚れ、エフェクトパーツの破損といった報告も多く、change.orgではフィギュアの全面作り直しを求める署名もスタートしていました。

advertisement

 キャンペーン公式の謝罪ツイートは、こうした動きを受けてのもの。10月7日には配送不備による商品破損について謝罪するとともに、返品・交換について案内していましたが、10日にはさらに「品質に対してのご指摘を頂戴しております」とさらに追加で謝罪。「楽しみにお待ちいただいたフィギュアについてご不快な思いをおかけし、大変申し訳ございません」と陳謝するとともに、「只今対応方法を検討しておりますので、決まり次第、改めてご連絡させていただきます」と現状について報告しました。

 同フィギュアはもともと7月に出荷予定と案内していましたが、COVID-19(新型コロナウイスル感染症)拡大の影響により出荷が遅延。度重なるトラブルに、今も応募者・購入者からは今も不満の声が多く寄せられています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  3. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  4. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  5. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. 大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」
  9. すっぴんボサボサのママがメイクをしたら…… 目を疑う“衝撃の変身”が250万再生「飲み物吹いたw」「同一人物と思えない」【海外】
  10. 人気選手が「オフに結婚」→本人が否定 プロ野球選手名鑑の発行元謝罪…… 「個人的な情報など記載控える」