ニュース

「エレベーターのボタン1000個」を押し放題 子どもの夢を叶える工場見学が話題、一番人気のボタンは?(1/2 ページ)

子どもたちから一番人気があったボタンは……?

advertisement

 欲望の赴くままにボタンを押しまくれる工場見学が「楽しそう!」「子どもを連れてってあげたい」と注目を集めています。大人もついつい押したくなる!

 エレベーター用の操作盤や表示器を製造・販売している島田電機製作所が、Twitterアカウント(@shimax_hachioji)にて工場見学後の様子を投稿しています。

 写真に収められているのは、壁にずらりと並んだ「1000のボタン」が押し放題の体験コーナー。見学にやってきた子どもが端から端まで押していったのが分かる光景となっています。手が届く高さのボタンだけ光っているのがほほ笑ましい。

advertisement
島田電機製作所にある「1000のボタン」。見学後の様子にほっこり

 見覚えのあるものから、一度も押したことがないようなものまで、壁には多種多様なボタンが並んでいます。かわいらしい動物の絵が描かれているボタンもあり、オーダーメイドのモノづくり企業ならではの豊富なデザインが確認できます。

 ちなみに動物柄のボタンは、子どもに「お馬さんの階を押して」と伝えられたり、階を覚えてもらいやすいといった利点があり、小児科の入ったビルなどで使われているそうです

いろんなボタンを押しまくれるって最高……!

 そして、子どもたちから一番人気があるのが「絶対に!押すな」と書かれた真っ赤なボタン。「例外なく嬉々として押してくれます!」とのことで、ある意味で昔から変わらない“最強のボタン”なのがわかります。ポチッとな。

 今年で創業88年目を迎える島田電機製作所。「1000のボタン」を設置した経緯について伺うと、

「エレベーターのボタンが好きな方は意外とたくさんいるようで、特にお子様を持つ保護者の方からは、お子様がエレベーターのボタンからなかなか離れないことが悩みであるということを聞きました。そこで、弊社の特色を生かしながら、何かインパクトのある展示ができないかと考え、『1000のボタン』を企画しました」

advertisement

 とのこと。以前には同社から「本物のエレベーターボタンを使ったキーホルダー」が発売され話題を呼びましたが、思っている以上に愛着を持っている人は多いのかもしれません。

 見学当日は、1000個という壮大な数のボタンの前に歓声が上がるそうです。子どもたちの反応はさまざまで、「目を輝かせ、大はしゃぎをしながら無我夢中で押す子」もいれば、「ひたすら黙々と押すことだけに全集中を注いでいる子」もいるのだとか。親御さんとしてもうれしい気持ちになりそうですね。

 なお、工場見学は申し込みサイトなどで受け付けていますが、すでに2022年6月までの予約が埋まったことが報告されています。追加実施や7月以降の予約受付開始日は未定で、今後公式SNS(TwitterInstagram)などで発表予定。見学コースの詳細は公式サイトで確認できます。

工場見学は10月20日から再開

 今回の投稿はTwitterで3万8000RTされるなど大きく話題に。「この工場見学行きたい」「大人ですが押せるだけ押したいです」「娘を連れて行きたい」といった声が多く上がっています。

「まさか弊社のようなスーパーニッチ中小企業が、こんなにもたくさんの方に注目していただき、驚きと共に大変うれしく思っております。これからも、一般のお客様が楽しめるような企画や取り組みなど、積極的に行っていきたいです」(広報担当者)。

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  3. “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  4. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  5. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  6. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  7. 家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響
  8. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開【大谷翔平激動の2024年 「妻の登場」話題呼ぶ】
  9. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」
  10. 「昔モテた」と言い張るパパ→信じていない娘だったが…… 当時の“驚きの姿”が2900万再生「おおっ!」「マジかよ」【海外】