ニュース

看護師さん「おかあさん、お疲れさまでした!」 子どもの予防接種をすべて終えた母の漫画に涙(1/2 ページ)

あんなこと、こんなこと、ありました。

advertisement

 長男君の定期の予防接種をすべて終わらせることができたママの気持ちを描いた漫画がInstagramに投稿されています。

これで全ての定期接種は終了です!

 作者のもちほ。(mochiho_mochiko)さんは、13歳の長男君、10歳の長女ちゃん、5歳の次男君の育児中のママ。3人の子育ての様子をInstagramで公開しています。今回は、13歳になった長男君の予防接種(定期接種)にまつわるお話です。

あ! 忘れてた!
とにかく予約!!

 片付けをしていたもちほ。さんは、11歳・12歳を対象とした予防接種の案内を発見。子どもが大きくなると接種の間隔があくため、うっかり忘れていたことに気が付きました。 

advertisement

 もちほさんの長男君は5月で13歳になります。焦ってカレンダーを確認するもちほ。さん。「もう3月やし!」と慌てて予約の電話をかけます。ギリギリ予約して、なんとか接種のタイミングに間に合いました。良かった!!

よしよし→無になれ 
無事に終わった!

 チクっと刺さる注射は嫌がる子が多いもの。小さいときは、長男君を抱きかかえて「よしよし」とあやしながら臨みましたが、さすがに13歳の長男君をよしよしするわけにもいきません。「無だ」「無になれ」と見守るもちほ。さん。

 接種が無事に終わってほっと一息ついていると看護師さんに「これで全ての定期接種は終了です!」と声をかけられました。

すべて、終了ー
悩んだり、励ましたり
予定が狂ってしまったり

 病院のスタッフさんに「おかあさん、お疲れ様でした」と声をかけられたもちほ。さん。思えば、はじめての予防接種では、一生懸命調べものをして、涙の長男君を励ましながら病院に連れて行きました。予約日に長男君が発熱して予約を取り直したことも……。母子手帳の予防接種の記録欄をながめると、長男君の予防接種にまつわる思い出が走馬灯のように頭を駆け巡ります。

おわったんだなぁ……

 溢れる思い出を胸に「終わったんだんだなぁ」と想いを噛みしめるもちほ。さん。子育てが一区切りしたような気持ちになります。これまで長男君の健康管理に努めてきた自分に、ひとまず「お疲れ様でした」とつぶやきました。痛い注射に耐えてきた長男君も頑張りました! 2人とも本当にお疲れ様です!!

advertisement

 母子手帳は、子どもの健康管理のための情報だけでなくたくさんの思い出と子どもへの愛情が詰まっている、世界で1つだけの大切なものですね。

 もちほ。さんは、この他にもInstagramで家族の日常を描いた漫画を公開中です。

画像提供:もちほ。(mochiho_mochiko)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  3. 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  4. 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  5. 70代両親「もう猫は飼わない」と決めていたが、家をなくしたシニア猫を引き取り…… 2カ月後の変化に「泣けてくる」
  6. 実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」
  7. 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  8. 大量捕獲! 潮干狩り中、水たまりに手をつっこむとまさかの展開が…… 思わぬ生き物たちの姿に「潮干狩りの固定観念が崩れた」
  9. 縁日の屋台に紛れ込んだ“超巨大金魚”にア然 金魚すくいの常識をブッ壊す光景に「やべぇw」「こんな豪華な金魚すくい見た事ない」
  10. 箱を開けた瞬間に“98%完成”しているプラモデル!? 納得のキャラクターに「これは笑った」「開きで草」