ニュース

【漫画】ブロック遊びも食事も実はとっても難しい! 3歳の手の感覚を大人が試してみたら発見がいっぱいあった話(1/2 ページ)

やってみたら……キーボードも打てません。

advertisement

 3歳の子どもの「手の感覚」を再現し、自ら試してみたママパパの体験漫画がInstagramに投稿されています。

子どもの感覚を体験して分かったことは?

 作者で保育士のおにゃんこぽん(onyancopon25)さんは、5歳長男のぼん君・2歳長女のてちょちゃんを育てているママ。Instagramでは、2人の子育て絵日記を描いて公開しています。今回は、3歳の子どもの手の感覚を体験してみたお話です。

軍手2枚重ねって……
とにかくやってみよう! 

 おにゃんこぽんさんは、ある日食育の先生から「3歳児の手の感覚は大人が軍手を2枚重ねてはめたのと同じくらい」という話を聞きます。それをパパさんに話してみると「やってみるか!!」と提案が。おにゃんこぽんさんも「いいね!!」と賛同します。

advertisement
ブロックがむずかしい

 パパはさっそく、軍手2枚重ねの手で子どもたちとブロック遊びをしてみます。すると、その難しさは想像を超えていました。大きいものはなんとか組み立てられるものの小さいものは難易度が高く、パパは思わず「ムリだな…」とつぶやきます。一方で、まだ2歳のてちょちゃんは、いつの間にやらブロックに飽き、重ねて組み立てるハンバーガーのおもちゃで遊び始めていました。

がんばって外すよ!
いつもは見過ごしていた行動が、子どもにとっては大変なことでした

 パパさんは、てちょちゃんからもらったハンバーガーのパーツを外してみようと試みますが、思うように手が動かせません。そんなパパをそばで見ていたてちょちゃん。「やってあげう!」と申し出て、見事にハンバーガーを分解してくれました。

 そんな2人の様子を見ていたおにゃんこぽんさんは「これを外せることをほめたことはなかったな」と新たな発見をします。軍手2枚重ねのパパさんは、てちょちゃんの頑張りを実感し「よくとれたなー」とほめたたえます。するとてちょちゃんは、とってもうれしそうな笑顔を見せてくれました。

今度はママの番です!
出来てることがあたり前じゃない

 今度はおにゃんこぽんさんが、軍手2枚で食事に挑戦。そして、想像以上に指が曲がらないことに驚きます。子どもがスプーンの上の方を持ちたがる気持ちや、スプーンやお皿をすぐに落としてしまう理由を身をもって感じたのでした。

 この体験を経たおにゃんこぽんさんは、子どもが手を動かすことの難しさと同時に「このおててでいろんなこと頑張ってるのがいとしい」と新しい発見をしたといいます。このあと、ボタンがとめられたてちょちゃんへの声かけに以前よりも気持ちがこもるようになったのだとか。

advertisement

 パパさんにとっても「大人に出来ることが当たり前じゃない」ということを知ったのは貴重な体験だったようです。

 こちらの漫画には「初めて知りました!」「びっくり」と、子どもの感覚を知る方法に驚く声が集まりました。中には「今度やってみよう」という人も。実際に体験してみると、さらにいろいろな発見がありそうです。

 おにゃんこぽんさんは、この他にもInstagramで育児漫画を公開中です。

画像提供:おにゃんこぽん(onyancopon25)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  2. 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
  3. 髪短めの妻→さらに短く切ったら…… 夫が思わず抱きしめた“まさかの仕上がり”に仰天「美容師の技術えぐい」と270万再生
  4. 「こういうお家に住みたい」 “22歳一人暮らし男子”の入居直後→現在の部屋は…… ホテルみたいな9.5畳に「センス良すぎ」
  5. ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
  6. 格安通販でドレスを買ったらとんでもないものが→プロが本気で直すと…… 「オーマイゴッド」「魔法使いだよ!」と反響【海外】
  7. 5000円で買った“よくわからないデジカメ”→カシャッと撮ったら……「んんん!?」 驚きの結果に「なにこれすき」
  8. なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
  9. 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
  10. 高く育ちすぎた“庭木の王様”→プロがお手入れすると…… 印象ガラリで「お見事です!」「参考になりました」