ニュース

自宅でエレベーターボタンを押し放題! 子どもの好奇心を満たす「手作りエレベーター操作盤」が本格的で楽しそう(1/2 ページ)

自宅が突如5階建てに。

advertisement

 アイピーフォーのカプセルトイ「つなげて集めろ! エレベーターボタン」を使用し、自宅に本格的なエレベーターの操作盤を作り上げたTwitterの投稿が話題を集めています。これで子どもの“ボタン押したい欲”が満たされるぞ……!

IP4 ガチャガチャ
カプセルトイを使って手作りしたエレベーターボタン

 このツイートを投稿したのは、ムラヤマもぐたん(@mgmgtabetan)さん。おでかけ先でエレベーターボタンを押すのが大好きな子どものために、カプセルトイ「つなげて集めろ!エレベーターボタン」で手作りしたエレベーターボタンを自宅に設置したそうです。

 「つなげて集めろ!エレベーターボタン」は、エレベーターのボタンをミニチュア化した商品。複数集めてつなげるとエレベーター操作パネルのように組み立てられます。階数表示はシールタイプで好きな階数を選べる他、ボタンを押すと光るという本格的な仕様です。

advertisement

本物そっくりのエレベーターボタン

自宅のドア横に設置すればリアリティーがあります

 お手製エレベーター操作盤の作り方はとっても簡単。好みの形になるように複数個つなげたカプセルトイをスチレンボードにセットし、ボタンが出るよう丸くくりぬいた工作用紙を上からかぶせるだけです。工作用紙にステンレス調のリメイクシートを貼れば、手作りとは思えないほどの操作盤が完成! 子どもにお手伝いしてもらいながら親子で楽しく作れそうですね。


スチレンボードをくりぬいてボタンをセット

お好みの形にセットします

工作用紙にリメイクシートを貼ったカバー

 エレベーターのボタンを押したがる子どもは多いですが、公共施設のエレベーターボタンを触らせるのは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策を考えると心配なことも。自宅に本物とそっくりのエレベーターボタンがあれば、子どもの欲求を存分に満たすことができますね。ムラヤマもぐたんさんのように自宅のドアの右横に設置すれば、リアリティーがあってよりいっそう楽しめそうです。

 このツイートには、「なんて素晴らしい。うちの子もエレベーターのボタンが大好きなので探してみますー!」「こういうのいいなぁ~ステキ」などの声が寄せられていました。

 カプセルトイ「つなげて集めろ! エレベーターボタン」は、ブラックボディーとオレンジのLEDの組み合わせになったシリーズ第2弾も展開中。子どもとのおうち時間の充実のために、ぜひ挑戦してみたいアイデアでした。

画像提供:ムラヤマもぐたん(@mgmgtabetan)さん

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  3. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  4. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  5. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. 大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」
  9. すっぴんボサボサのママがメイクをしたら…… 目を疑う“衝撃の変身”が250万再生「飲み物吹いたw」「同一人物と思えない」【海外】
  10. ホームセンターで買った“最強の掃除屋”を水槽に入れたら…… 驚きの変化に「便利」「試してみます」の声