ニュース

コロナ禍でメンタルをやられていた人が、2年ぶりで推しのライブに参加できた漫画に「涙出ました」「わかりみが深い」の声(1/2 ページ)

無事に参加できてよかった……!

advertisement

 コロナ禍でなかなかライブに参加できず、メンタル的に落ち込んでいた人が2年ぶりで推しのライブに参加できた体験談漫画が感動的です。これは泣いてしまう……。

 漫画は作者の天霧(@amagiri_dia)さんが実際に体験したこと。コロナ禍で推しのライブは中止に次ぐ中止、地方に住んでいるため遠征もできず、メンタルが沈んでしまう日々を過ごしていました。職場のストレスチェックでは「仕事以外の趣味を見つけて休日は遊びに行ってはどうですか?」と、自粛している気持ちを無視した理不尽なアドバイスをもらう始末です。

 塞ぎ込んでいる様子を見た妹が天霧さんをライブに誘ったときも、直前で交通事故に巻き込まれて入院。その後も、別のライブに参加しようとしたタイミングで県内の新型コロナウイルス感染者が20倍になったり(結局ライブは行けず)、悲しすぎて「一生ライブに行けないんじゃ…」と泣いた涙で濡れる日々でした。しかしついに、全国ツアーで推しが地元へ来てくれることに!

advertisement

 コロナ禍で使えなかったお金をフル活用し、申し込みシリアル入りのCDを大量購入。2年もの時間を経て、念願のライブへ参加できることとなりました。推しがステージの上から「ほんと…もう…っっ」「やっと会えたね」と笑顔を振りまく姿に、メンタルは全回復! 推しがいることの素晴らしさが伝わってきます。

 Twitterには「それな。しか言えなくなりますが伝わりました」「推しに会えるって本当に最高に嬉しい奇跡なんだなって、再確認できましたね」など、天霧さんの体験に共感する声がたくさん寄せられています。世界ではオミクロン株が流行の兆しを見せていたりもしますが、安心して推しに会いに行ける日が早く来てほしいと改めて感じられる、すてきな漫画です。

作品提供:天霧(@amagiri_dia)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
  2. 0歳赤ちゃん、寝ていたはずがベビーモニターに異常発生!→ママが駆け付けるとまさかの…… 爆笑の光景に「かわいすぎるっっ」「朝から癒やしをありがとう」
  3. 「別人かよ」「泣けた」 “オタク”と言われ続けた男性が…… “激変イメチェン”に「こんなに変われるなんて」と称賛の声
  4. 野菜売り場にて、子どもが「ママみて!おこってゆ!」→視線の先を見ると…… 思わず「ホントだ!」と声が出る“衝撃の光景”が話題
  5. じいじとばあばの、孫をめぐる“激しいバトル”が246万再生 ほほ笑ましい光景に「癒やされる〜」「ばあば毒舌www」
  6. 「生成AI」使用巡り著名歌手がアニメイベント出演辞退「クリエイティブに対する姿勢の相違」 主催者「自覚が足りなかった」と謝罪
  7. 30万円で買ったゴミ屋敷を“35万円”で激安DIYリフォーム! 1人でやりきった劇的な仕上がりに「本当に尊敬」「こんなにも綺麗に!」
  8. 摂食障害公表の遠野なぎこ、エイヒレ1皿食べきれず「お店の方ごめんなさい」 苦しみつづり“体重また減ってた”SNS投稿も
  9. 山にカメラを仕掛けてみたら、驚きの光景が…… 水たまりで涼をとる意外な生き物の姿に「リラックスしすぎw」「可愛すぎんか」
  10. 水中でバラを放置→200日後の“衝撃の変化”に仰天 「本当に予想外」「魔法のような変身」【海外】