ニュース

伝説のゲーム「ファイナルソード」続編が制作中と判明 RTA in Japan中に走者が最速で情報初出し 「正気か!?」「あっても困る」(1/2 ページ)

ファイナルじゃなかったのか……!

advertisement

 2020年に発売され、あまりにも愉快な出来で話題となった伝説のゲーム「ファイナルソード」。その続編が、モバイル・Nintendo Switch向けに開発されていることが分かりました。現在開催中のイベント「RTA in Japan 2021 Winter」の最終種目、「ファイナルソード DefinitiveEdition 100% RTA」のタイムアタック中に、走者(プレイヤー)と解説の2人が発表したもの。そんな情報公開の仕方ある……?

「ファイナルソード DefinitiveEdition」の100% RTA中にまさかの続編発表に

 解説によれば、RTA in Japanでのソフト使用にあたり、走者のふぃすさんが開発元のHUP Gamesに連絡をとったところ、現在開発中の新作について公式に情報をもらうことができたそうです。それによると、HUP Gamesでは現在2本のタイトルを開発しており、1本はファイナルソードとは異なる純粋なアクションゲーム。そしてもう1つが、ファイナルソードシリーズの正式な続編とのことでした。

 ジャンルはファイナルソードと同じくアクションRPGとなる予定。配信の中では、HUP Gamesからの「初期作品とは違い、グラフィック部分を大きく向上させ、さまざまな世界を体験できる新しい面白さを与えるような作品を計画しています。さらにアクション的要素も向上させ、より楽しくアクティブなゲームを披露したい」というコメントも披露されました。

advertisement

 タイトルやリリース時期は未定、プラットフォームについてはモバイル版以外に、Nintendo Switchでの発売を予定しています。また、要望があればSwitch以外の機種への移植も検討したいとも。

 RTA in Japanは、ゲーム開始からクリアまでのタイムを競う遊び方「RTA(リアルタイムアタック)」の祭典としては日本最大級のもの。今回の「RTA in Japan 2021 Winter」は12月26日から31日までの開催で、「ファイナルソード DefinitiveEdition」は6日間のイベントを締めくくる最終種目として、開催前から注目を集めていました。

2020年の「RTA in Japan」でも大きな話題になったファイナルソードですが、今回はバグなどが修正された「DefinitiveEdition」を使用
主人公が女性になっているのも「DefinitiveEdition」の新要素
無印版の主だったバグは修正されていますが、RTAでは新たな壁抜けバグ「ファイナルパターゴルフ」が多用されていました

※画像は「RTA in Japan」の配信アーカイブより

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  8. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  9. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中