「【業務連絡】給湯室にナマコを置き忘れた社員へ」 ある企業のツイートにネット騒然 → その後ほっこりする事案が発生(1/2 ページ)
給湯室にどうしてナマコが……?
「給湯室にナマコを置き忘れた社員へ」と、給湯室で発見したナマコの持ち主に宛てた業務連絡ツイートの謎すぎる展開が話題に。謎に隠された事実にほっこりします。
静岡県の鋳造業者「木村鋳造所」のTwitter公式アカウントは2月7日、「給湯室にナマコを置き忘れた社員がいる」と業務連絡ツイートを投稿。「あなたのナマコが冷蔵庫で待っています。名乗り出なくて良いのでナマコを忘れずに取りに来てください」と呼びかけました。投稿を見た人からは「立派な赤ナマコ…センスあるなぁ…」のようなコメントがあり、どうやら立派な食材のようですが……?
投稿後しばらくしてから冷蔵庫を確認すると、置き去りにされていたナマコは消えるどころか、数を増やしていました。木村鋳造所公式アカウントの中の人も、「ちょ…まって…増えてる…増えてるよ…冷蔵庫がナマコだらけ…」と困惑を隠しきれません。給湯室でいったい何が起きているんだ……!
冷蔵庫に置かれていたナマコの正体は実は、退職する社員からの贈り物でした。勤続45年の社員が「美味しいナマコをみんなに食べて欲しい」と持ってきてくれたものだと後から判明したそうです。給湯室でナマコと遭遇したら動揺してしまいそうですが、長年働いた社員からの心遣いに温かい気持ちになります。
木村鋳造所は2022年2月2日で創立95周年を迎えたとのことで、業務連絡ツイートが話題になったことについて「ちなみに、弊社今年は95年のメモリアルイヤーとなっておりまして、製品よりもナマコで名前を売ってしまった記念すべき年です」と語ってくれました。社内のアットホームな雰囲気が伝わってくるすてきなコメントです。
画像提供:木村鋳造所(公式)(@KimuraFoundry)さん
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.