ニュース

子どもが新型コロナに感染したら…… 国立成育医療研究センターが「子どもの自宅療養」ポイントを改定(1/2 ページ)

第6波になり「クループ症候群」や「熱性けいれん」を起こす子どもが見られるとのこと。

advertisement

 子どもや周産期の女性に向けた高度医療の研究をおこなう国立成育医療研究センターは、新型コロナウイルスの第6波流行を受け、子どもが「自宅療養」をするときに観察すべきポイントを改定しました。

10日、第6波に対応した最新の情報を公開

 子どもが新型コロナウィルスに感染しても多くの場合は軽症であるとされていますが、第6波になってからは喉の奥が腫れてしまうことで起きる「クループ症候群」や、発熱による「熱性けいれん」を起こす子どもが出てきているとのこと。

子どもが重症化する割合は少ないとされていますが、呼吸状態が悪くなることも

 そこで国立成育医療研究センターは、新型コロナウィルスに感染した子どもを自宅で看病する際、注意して見るべきポイントの内容を改定。感染しても機嫌がよく、食欲があり、顔色がおかしくなければ基本的に心配ありませんが、意識がはっきりしない、機嫌が悪い、食欲がなくなってきている、水分がとれない、顔色が悪い、息苦しそう、嘔吐を繰り返す、などの場合は担当保健所か、かかりつけ医に早めに相談するのがよいとのこと。もしけいれんが起きた場合には、速やかに救急車を呼ぶよう呼びかけています。

advertisement
機嫌や食欲、顔色、息苦しそうでないか、胸がべこべこへこむような呼吸になっていないか、意識はおかしくないかなどを観察しましょう

 さらに、東京都の自宅療養者向けハンドブックに掲載された「自宅での感染予防8つのポイント」を紹介し、子どもから他の家族に感染を広げないために気をつけることを解説。「部屋を分ける」「ごみは密封して捨てる」「汚れたリネン・衣服は洗濯する」など基本的な家庭内での感染防止方法をすすめています。

東京都作成『自宅療養者向けのハンドブック』の「自宅での感染予防8つのポイント」より

 他にも、東京都が作成したチェックシート「家族で守ろう10の約束」を紹介。こちらでは、自宅療養中の留意点や、近隣の保健所やかかりつけ医の電話番号の記載することができます。

家族で守ろう10の約束」 東京都以外の人も活用できます

(谷町邦子 FacebookTwitter

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  2. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  3. 互いの「素顔を知ったのは交際1ケ月後」 “聖飢魔IIの熱狂的ファン夫婦”の妻の悩み→「総額396万円分の……」
  4. 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
  5. 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
  6. 大谷翔平、インスタ最新投稿で活躍シーンのハイライト公開 一瞬映る“妻・真美子さんと母・加代子さんの笑顔満開ハイタッチ”に注目
  7. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  8. 「とんだ裏切りwww」 整骨院が休業→店舗の張り紙を見たら…… “まさかの理由”にツッコミ殺到 「これは仕方ない」
  9. 「2度とライブ来るな」とファン激怒 星街すいせい、“コンサート演出の紙吹雪”が「3万円で売買されてる」 高値転売が物議
  10. 高2のとき、留学先のクラスで出会った2人が結婚し…… 米国人夫から日本人妻への「最高すぎる」サプライズが70万再生 「いいね100回くらい押したい」