ニュース

「お父さんも小学校でPythonやった?」→ 娘の質問に対するお父さんの回答が秀逸と話題に(1/3 ページ)

ゲームもプログラミングでできたものではありますが。

advertisement

 「その視点はなかった」と感心してしまうようなツイートを、イラストを交えてご紹介。今回は、森川真さん(@mmww)が子供から聞かれたことに関するツイートです

その視点はなかった パイソンとゴエモン?(イラスト:逆襲

 

子供はプログラミングのPython、では父が小学校の時は……?

上の子から「お父さんも小学校でPythonやった?」って聞かれたけどお父さんは小学生のとき友達の家でがんばれゴエモンやってた。

(森川真さんのツイートより)

 

advertisement

 ツイート主の森川真さん、娘さんから「お父さんも小学校でPythonやった?」と聞かれます。Pythonとはプログラミング言語の一つです。これに対し森川さんは、小学校の時は友達の家で「がんばれゴエモン」をやっていたと思い出します。というか、プログラミング言語からなぜゲームのゴエモンに行っちゃいます……?

 ちなみに、森川さんの追記によると、娘さんはボランティアのお兄さんお姉さんにPythonを教えてもらっているそうで、小学校の授業でPythonをやっているわけではないとのこと。娘さんすごすぎだな。

 

 ネットの反応を見ると、小学生からPythonという言葉が出てくることに驚く人や、ゴエモン懐かしいといった声もあった一方、「スト2でバイソンなら使ってた」など、まさに大喜利のような反応もちらほらと見られました。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到→謝罪「おもしろい動画を撮ろうとしたあまり……」
  2. マクドナルド、次回ハッピーセットのコラボを“ちょい見せ” モロバレな正体に「来たか!」「コンプ……いきます」と熱い声
  3. ハードオフで売っていた“3300円のジャンク品”→持ち帰ると…… “まさかの掘り出し物”に「うらやましい」「いいお買い物ですねぇ」
  4. 「Switch 2」で“唯一対応していないソフト”が話題 「お前かよ」「さすがに笑ってしまった」
  5. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  6. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. 『ドラえもん』のび太を現実世界に描いたら…… 450万再生された作品に「す、すごい!」「ワオしか言えないよ」【海外】
  9. 飼い主のおじいさんが孤独死し、半野良になった子猫を保護したら…… “涙の結末”に「きっと天国で喜んでる」「本当に本当に感謝」
  10. 生まれたばかりの息子を見つめるパパとママ→15年後…… “まさかの現在”に3200万再生の反響「え!」「二度見した」【海外】