ニュース

「お父さんも小学校でPythonやった?」→ 娘の質問に対するお父さんの回答が秀逸と話題に(1/3 ページ)

ゲームもプログラミングでできたものではありますが。

advertisement

 「その視点はなかった」と感心してしまうようなツイートを、イラストを交えてご紹介。今回は、森川真さん(@mmww)が子供から聞かれたことに関するツイートです

パイソンとゴエモン?(イラスト:逆襲

 

子供はプログラミングのPython、では父が小学校の時は……?

上の子から「お父さんも小学校でPythonやった?」って聞かれたけどお父さんは小学生のとき友達の家でがんばれゴエモンやってた。

(森川真さんのツイートより)

 

advertisement

 ツイート主の森川真さん、娘さんから「お父さんも小学校でPythonやった?」と聞かれます。Pythonとはプログラミング言語の一つです。これに対し森川さんは、小学校の時は友達の家で「がんばれゴエモン」をやっていたと思い出します。というか、プログラミング言語からなぜゲームのゴエモンに行っちゃいます……?

 ちなみに、森川さんの追記によると、娘さんはボランティアのお兄さんお姉さんにPythonを教えてもらっているそうで、小学校の授業でPythonをやっているわけではないとのこと。娘さんすごすぎだな。

 

 ネットの反応を見ると、小学生からPythonという言葉が出てくることに驚く人や、ゴエモン懐かしいといった声もあった一方、「スト2でバイソンなら使ってた」など、まさに大喜利のような反応もちらほらと見られました。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 弟からもらった出産祝いを開けたら…… 「笑いこらえるの無理でした」と爆笑の悲劇から1年後 話題になった投稿者に話を聞いた
  2. ただの「ニワトリのあみぐるみ」だと思ってひっくり返したら…… 3000万再生の“まさかのサプライズ”に「これ100個ほしい」「愛らしい!」【海外】
  3. 「この発想はなかった」 “つながっていないプラレール”で新幹線を走らせたら…… “予想外の展開”が1100万表示 「見入っちゃった」
  4. シマリスの巣箱を開けたら……飼い主「これはひどすぎ」中から出てきた“とんでもないもの”に「すごい」「笑った」
  5. 18歳女子、子宮頸がんワクチンを打ちに小児科へ行ったら…… まさかの処置に「さすが小児科ww」「うらやましい」
  6. ハードオフで売っていた“3300円のジャンク品”→持ち帰ると…… “まさかの掘り出し物”に「うらやましい」「いいお買い物ですねぇ」
  7. 「提督、改装後にまたお会いしましょう」にグッとくる…… 大和ミュージアムの仮囲いに「艦これ」イラストが出現「これだけでも見る価値ありそう」
  8. 【ダイソー】コーヒードリッパーの“じゃない使い方”が目からウロコ「これは思いつかなかった」 まさかの活用法に「え、天才」
  9. 無地Tシャツに透かし模様の生地を縫い付けると…… 春夏にぴったりな“まさかの完成品”が300万再生 「うわあ、素晴らしい」【海外】
  10. 渋谷の「下りるのが怖い階段」が物議 「階段に見えない」「怖すぎる」の声…… 運営元に実際にけが人が出ているのか聞いた