ニュース

トトロの世界観が詰まった約30秒のCG映像に絶賛の声 「無限『風のとおり道』演奏装置」がTwitterで200万回再生の反響(1/2 ページ)

観る度に癒やされるステキな映像作品です。

advertisement

 ジブリ映画「となりのトトロ」のイメージソング「風のとおり道」を演奏するCG映像作品が、Twitterで“いいね”が30万超え、動画は200万回再生されるなど人気を集めています。何回もループして観たくなる演出とかわいさです。

 「無限『風のとおり道』演奏装置」の作者は、マンドロンチェロ(マンドセロ)奏者でCG作品も手掛ける「いちかわ」さん(@revirytic)。トトロの世界観を、約30秒のピタゴラ装置のような映像と音楽で表現しています。

最初から最後までトトロの世界観が詰まっています
左からネコバスが登場
走る送電塔の上が鉄琴になっています

 トトロの持つ傘にどんぐりが当たる音ではじまり、ネコバスが送電線を走りながら鉄琴を鳴らし、家から出て行くまっくろくろすけ(ススワタリ)が縁側の木琴でメロディーを奏でる――ひとつひとつが目で見て楽しく、それぞれの奏でる音が重なっていく展開に感動します。子どもの頃の気持ちを思い出させてくれるような仕掛けも相まって、じわじわと心が温かくなります。

advertisement

 映像は最初と最後がつながっており、冒頭の上から降ってきたどんぐりは、青い中トトロの持つ袋からこぼれたどんぐりだったことがわかります。どれも劇中のシーンを再現しているところにこだわりを感じます。

メロディーを奏でるたくさんの「まっくろくろすけ」
木の小道の先には……
かわいい小トトロが!
走って中トトロにタッチ

 作者のいちかわさんにお話を伺うと、今回の作品はまずはじめに音楽を「Cubase」(音楽制作ソフト)で作り、それに合わせる形でCGを3DCGソフト「Blender」で作成。その後に音と映像を合成し、環境音を加えるほか、色味の微調整をするために動画編集ソフト「DaVinci Resolve」を使い、1つの映像作品として仕上げているそうです。製作時間は、構想も含めて1カ月ほど。

 リプライ欄では「可愛くて癒やされる」「優しい音色が素敵」「ジブリの世界観が表現されてて、感動しました!」とたくさんの賛辞が寄せられ、なかには「(映像を見せたら)ぐずって泣いていた息子が泣き止みました。すごく助かりました」なんて感謝の声も。また作り込まれた映像に「まるで実写」「Blenderでこんなことできるんだ」と驚く声も上がっています。

袋の中からどんぐりがこぼれ……
気づいたら冒頭のシーンに。繰り返して何度も見たくなる!

 いちかわさんは他にも、リアルの風景に「カービィ」の3DCGを合成した動画や、自身のマンドロンチェロ演奏を手伝う「ピカチュウ」の動画など、かわいくてほっこりする映像作品を公開しています。YouTubeチャンネルでは、さまざまなゲーム音楽や有名曲をマンドロンチェロで弾いてみた動画も公開中です。

作品提供:いちかわ(@revirytic)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到→謝罪「おもしろい動画を撮ろうとしたあまり……」
  2. マクドナルド、次回ハッピーセットのコラボを“ちょい見せ” モロバレな正体に「来たか!」「コンプ……いきます」と熱い声
  3. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  4. 「Switch 2」で“唯一対応していないソフト”が話題 「お前かよ」「さすがに笑ってしまった」
  5. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  6. ハードオフで売っていた“3300円のジャンク品”→持ち帰ると…… “まさかの掘り出し物”に「うらやましい」「いいお買い物ですねぇ」
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. 「コスパ良すぎ」 ワークマンの“2900円防水バッグ”に称賛の声「手放せない」「この価格で買えるのはありがたい」
  9. 生まれたばかりの息子を見つめるパパとママ→15年後…… “まさかの現在”に3200万再生の反響「え!」「二度見した」【海外】
  10. 『ドラえもん』のび太を現実世界に描いたら…… 450万再生された作品に「す、すごい!」「ワオしか言えないよ」【海外】