ニュース

「CMだと思った」「素敵すぎて涙がでる」 パパと子ども、それぞれの目線でとらえた“ディズニーランドの思い出”に心を動かされる(1/2 ページ)

全然違うけれど最高の景色。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ウェアラブルカメラで、パパ目線と子ども目線で東京ディズニーランドの思い出をとらえた動画がTikTokTwitterに投稿され、4月11日現在TikTokで150万回以上再生されるなど話題になっています。これはエモい……!

CMみたいな素敵な映像

 動画を撮影・投稿したのはおにぎりかぞく(母)(@kooo_nigiri)さん。4歳と1歳の子どもを育てているおにぎりかぞくさんは、子どもたちや家族との出来事をYouTubeチャンネル「おにぎりかぞく-Onigiri Family-」やTikTok(o.ko_mee)に投稿しています。

 今回の動画は、約5センチほどの大きさで首から下げたり衣類に装着できるカメラ・Insta360 GO2で撮影されたもの。東京ディズニーランドに行った際、パパと子どものそれぞれにカメラをつけて園内を遊ぶ様子を記録しました。

advertisement
パパ目線で撮ったディズニーランド

 動画は、パパの目線の映像からスタートします。子どもたちがケガをしないよう少し先を見ながら楽しむ、家族を連れてのディズニーランド。振り返った目線の先には、常に楽しむ息子がいます。

息子を抱っこする瞬間

 ウエスタンリバー鉄道に乗るときには、子どもを抱っこをしてあげて、寄り添って一緒に楽しむパパ。アトラクションだけでなく、赤ちゃんには高い高いをするなど何気ないシーンも臨場感たっぷりに記録されています。

 笑い声と楽しそうな声から、パパの息子たちを思う親心を感じ、じんときます。

キャストさんに手を振ります
高い高いされてうれしそう

 続いては4歳の息子目線でのディズニーランド。いったい、どんな景色が収められているのでしょうか?

子ども目線で撮ったディズニーランド

 子ども目線で撮影された映像は、トムソーヤ島で思い切り遊ぶ様子から始まります。子ども目線のディズニーランドは、地面から空まで目一杯に広がる非日常の世界。ただそこにいるだけでワクワクしている、子どもの気持ちが伝わってくるようです。また、パパに抱っこされて見たお店のショーケースのシーンは、子どものころの記憶を思い出させるようで、思わずぐっときてしまいます。

advertisement
こんな景色を見ていたんだっけ
なんだかうるうるしてきちゃう

 この動画には、「カメラのCMとかだと思った」「素敵すぎて涙がでる」といった声が集まっています。パパ目線と子ども目線、視線が変わることで見える景色は全く違いますが、それぞれの気持ちや思いが伝わってくる、ウェアラブルカメラならではのすてきな映像でした。

 小型化したことや、比較的安価なモデルが出てきたことから、手に取りやすくなってきたウェアラブルカメラ。施設や場所のルールを守りながら、おでかけの風景をとらえてみるのも良さそうです。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が200万表示 夢のような光景に「こんな家に帰りたい」「うっとり」
  2. 朝ドラとは雰囲気違う! 「虎に翼」留学生演じた俳優、おなかの脇がチラ見えな夏らしいショットに反響「とてもきれい」
  3. ママの“いないいないばあ”に笑うようになった赤ちゃん、無限ループの「にぱっ!」な笑顔が150万再生 「こんな愛おしい存在ない」
  4. 義母への接し方、3カ月目→10年後の“激変爆笑コント”が694万再生! ビフォアフに「おもろ過ぎて腹痛いwwww」「ヤッバイ!!」
  5. 「ヒンメルならそうした」 台湾で通り魔取り押さえた勇者のインタビューのコメントが話題 『葬送のフリーレン』公式も「勇者ヒンメルならそうした時」の画像を投稿
  6. 猫の首の後ろに“くっきりと浮かび上がった文字”をSNSに投稿したら…… お祭り騒ぎを巻き起こした話題の1枚に「見て」の声続出
  7. 「顔面めっちゃディスられて」アイドルが公開した自撮り写真に反響、誹謗中傷も 本人の訴えが議論呼ぶ展開に「“正しい批判”なの?」
  8. 28歳のプロスキーヤー、恋人と山から転落死 “抱き合うように亡くなっていた”2人の最期に「なんて悲しい」
  9. パワーリフティング選手「私は皮と骨になった」 “風邪かと思った”珍しい病気でICUへ→20キロ失い歩けなくなってから復帰するまで
  10. 次男のサプライズ帰省で実家の猫が大変なことに!! 予想を裏切る再会の様子が「パパの悲鳴、最高」「面白すぎる」と話題